未来拓く、みうらひらくです。
放言と金言は紙一重だと考えている、みうらひらくです。
さて、昨日予告していたように今日は選挙ポスターの採点でもしよう。
ヘッドホンがいつの時代なんだという疑問を感じさせまくる、昨日の投稿の可愛過ぎるアイキャッチ画像。選挙ポスターには幼少時の写真を使っても構わない。”声なき声を、スルーしない”なんてキャッチコピーでも添えておけば高印象間違いなし…得票に繋がる予感は全くしないが。
早速だが、2015年つまり平成27年4月26日投開票の津山市議会議員選挙に立候補した面々の選挙ポスターを、独断と偏見と良心に基づき…採点していこう。10点満点の採点だ。
ちなみに俺だけでは何なので、選挙の際に世話になったひらくマ氏の採点(津山市在住もちろん仮名、発言は若干ってか超デフォルメ済み)も併記している。あくまでもポスターに対しての採点で、しかも超直感的な数字。一つ一つ比べるとおや?と思う点もあるがそこはスルー。
1番、中村聖二郎候補。


2番、もりにし順次候補。


3番、くろみ節子候補。


4番、小島ゆき子候補。


5番、のむら昌平候補。


6番、木下けんじ候補


7番、秋久けんし候補。


8番、こんどう吉一郎候補。


9番、津山のプリンス、みうらひらく候補!キャ〜、素敵!


10番、政岡あきひろ候補。


11番、おぐら多候補。


12番、岡安あきのり候補。


13番、竹内くにひこ候補


14番、金田としひさ候補。


15番、吉田こうぞう候補。


16番、村田たかお候補。


17番、津本けんいち候補。


18番、ひろたに桂子候補。


19番、神田栄作候補。


20番、津本たつみ候補。


21番、西野修平候補。


22番、かんだ昌和候補。


23番、安東のぶあき候補。


24番、松本よしたか候補。


25番、森岡和雄候補。


26番、竹内やすと候補。


27番、中島完一候補。


28番、河本ひでとし候補。


29番、原ゆきのり候補。


30番、田口浩二候補。


31番、美見みち子候補。


32番、岡田康弘候補。


完全なひらくマ(仮名津山市民)&俺の主観。
皆さんもどうぞお楽しみください。選挙は既に終わっていますが、きっと得られるものがあるはずです。
ところで気になる選挙結果を発表しておこう。
結果を見ても明らかなように…(僕のセンスによる)ポスターの出来不出来は選挙結果とはあまり相関性が無いようです。
だ…だからって、センスが無いってことだとは、認めないんだからねッ!
皆さまお気に入りのポスターの候補は、果たして何位だったでしょう?主観だからね…俺の判断と違っていても当然です。ひらくマ氏とですら意見割れました。
異論はガンガンに受け付けますYO!






