2025年

日々のこと

楽しい住民自治研究会の女性議員を増やすための会に唯一の男性議員として潜入!女性議員増加は手段の一つ。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は日曜日でしたが、市民相談対応などで忙しい一日になりました。3月議会開会が2日後に迫ってきていることもあり、議会や市政に関心が高い皆さまからは、いつも以…

津山市のこと

自分らしい活き方、生き方、逝き方とは何か?津山市在宅医療・介護連携推進事業の市民フォーラムは大盛況!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日の午前中は外せないオンラインでの会合と市民相談案件、そして半分プライベートとも言える個人的な要件の対応に時間を費やしたため…2月22日の忍者の日というこ…

日々のこと

津山市水道局で勉強会!教育委員会の定例会は予定があってパス。改選も近づいているけど会派の有難さを実感した一日。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 今日は朝から、会派ツヤマノチカラの3人でお勉強。 津山市水道局にお邪魔しました。 写真を撮影しておけば良かったのですが…職員の皆さまに、お忙しいところ1時間…

日々のこと

約半年ぶりの在宅ワークな一日。社会全体の選択肢を増やしていくため、まず自分自身も体験する姿勢が大事!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は、ここのところの外出してのハードな仕事の連続から解放され…ってのも何か違う気がしますが、事務仕事がメインの一日になり、ほぼ一日中、自宅で仕事した日にな…

日々のこと

奈良県立医科大学での研修会にて講演!愛車での日帰りハードスケジュールでも大満足の学びの多い濃い内容。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は雪が積もった津山市から…朝早くからの予定がひと段落したタイミングで少し早いかなと思いながらも高速に乗り込み…車を飛ばして、小学生だか中学生だか以来とな…

日々のこと

議運→全協→議案説明会→議員会議→美作大学公立化の要望に関する説明会→また議運。議会に缶詰めの長い一日。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 先週金曜日のエントリーでも少し触れましたが、今日は議会運営委員会→全員協議会→議案説明会→議員会議→美作大学から届いた資料についての説明会→2度目の議会運営…

日々のこと

足りない知性と感性をフル活用した午前中と町内女性部総会、城西浪漫館での写真展。ちょっぴりアートな日。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 午前中は…ちょっとまだ詳細は書けないものの、光栄なお話をいただいているクリエイティブな作業について、相棒デザイナーと打ち合わせ。良い報告ができるように頑張り…

日々のこと

未来そのものが全身で表現する音楽のチカラ。第34回津山幼児音楽祭、頑張る子どもたちの姿に今年も感動!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 昨年号泣した津山幼児音楽祭に、今年も行かせていただきました。 今年も一応、来賓の一人として来賓席に座らせていただいていたのですが…本当に有難いことにメチャク…

日々のこと

津山市議会3月定例会の開会迫る。来年度予算案と施政方針が示されるトピック満載の重要な議会は波乱必至?

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は開会が迫ってきている津山市議会3月定例会の議長室説明会(議長&副議長、議運の委員長&副委員長を対象に、提出予定の議案および報告予定事項等について議長室…