会いたい人に会いに行く!佐藤毅先生の“いのちの授業”を個別受講気分で、くーちゃんに胸を張れる仕事を。
未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 今回の東京出張は最後までとても濃い内容でした。最終日も新幹線の時間ギリギリまで…とても有効に時間を使えた印象。 帰ってきたのは昨夜ですが、最後にお会いして、…
日々のこと
未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 今回の東京出張は最後までとても濃い内容でした。最終日も新幹線の時間ギリギリまで…とても有効に時間を使えた印象。 帰ってきたのは昨夜ですが、最後にお会いして、…
日々のこと
未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 日付としては10月31日の話ですが、午前中の子どもの事故予防議員連盟の集まりを途中で抜け出し、品川区から国立市まで移動しました。それはローカル・マニフェスト…
日々のこと
未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 東京に来ています。 昨日は子どもの事故予防地方議員連盟(通称コドジコ)の主催によるAWARD表彰式+研修会+総会という盛り沢山な一日でしたが…本日もその熱を…
日々のこと
未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 東京に来ています。 子どもの安心、安全な暮らし…そして命を“現場の工夫”で守り抜く。 そんな思いを共有し、予防できる事故で重い障害が残ったり失われる命が出る…
ごあいさつ&ごあんない
未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 さて、本日は空き時間を見つけて制作を進めていた私の活動報告レポート『ひらくマガジン』の2025年9月号が仕上がりましたので、どこよりも早く公開いたします! …
独白的雑談
未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 今日は閉館日だということを把握せずに津山市立図書館を訪れてしまい…返却ポストに入りきらないサイズの大きな本(読み聞かせ用)を3冊も借りていたために、たまたま…
私人、三浦拓として
未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 今日は昨日のエントリーの続き…と言うか、深掘り的な内容です。大阪市中央公会堂で開催された臓器移植推進国民大会、メインステージでのプログラムとは別に、一般には…
日々のこと
未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 昨日の告知記事でも書いた通りですが、今日は大阪の超絶カッコイイ建物…公会堂建築物として西日本で初めて国の重要文化財に指定されたネオルネッサンス様式の歴史的建…
ごあいさつ&ごあんない
未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 今夜は大阪に来ています。 津山市内ではこの週末も徳守神社の大祭をはじめ、各地の秋祭りや様々な地域行事でにぎわっているタイミングですが…私は、9月議会が終わっ…
ごあいさつ&ごあんない
未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 珍しく「ご自宅へ」—現場で向き合う相談対応の日 今日は市民の方からのご相談対応の一環で、2件続けてお宅へ伺いました。普段の活動の中では、こうした相談事への対…