2025年

独白的雑談

難病支援勉強会とLM推進連盟のPTミーティング。そしてワクワクする話ができた深夜のオンラインデート。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 今日は昨日のエントリーで最後にチョイと触れていた、オンラインでの二つの案件について。最初に書いておきますと…難病支援の勉強会と、ローカル・マニフェスト推進連…

津山市のこと

物議を醸した12・4事件から1ヶ月超。反問権のあり方について議論。議会を、津山をより良くするために。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は10時から議会運営委員会がありました。 昨年12月議会で物議を醸した、近藤吉一郎議員への谷口圭三市長の反問が契機となり…この際、議会運営委員会において…

津山市のこと

第60回きらきら作品展に行ってきた!津山市内の特別支援学級等に通う子どもたちの秀作に心が洗われた話。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は、素晴らしい作品の数々が展示された、きらきら作品展に今年も行ってきましたって話。 第60回って…凄い歴史! きらきら作品展は津山市内の小・中学校の特別…

独白的雑談

なぜかXで万バズした話&難病支援クラファンのご案内。何事も正しい知識をもとに判断できる社会にしたい!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 津山市議会を2023年に勇退された先輩であり、ツヤマノチカラの立ち上げメンバーでもある安東伸昭議員とともに、ブログやSNSを運用しながらの情報発信と言えば津…

日々のこと

小さな声を聞き逃さない!小さなサインを見落とさない!そういう議員に私はなりたい…斯くありますって話。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 早速ですが読めなかった方に…”斯く”は”かく”と読みます。そのように、って意味です。それならそのように書けば良いじゃんってお声は当然ですが…文字数など事情も…

津山市のこと

津山市第6次総合計画策定のための地区別懇談会に参加!市民の皆さまはそもそも懇談会開催をご存知かな…?

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は朝から津山市第6次総合計画の地区別懇談会が私の住む地域で開催されました。市議会議員の一人であろうと当然に私も一人の市民であり、地域住民であるわけですか…

日々のこと

岡山県北森林・林業活性化促進議員連盟研修会。NPO法人グリーンパートナーおかやま、藤原理事長の講話。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は津山市役所の全員協議会室において、岡山県北森林・林業活性化促進議員連盟の研修会がありました。私自身は議連の所属議員でもないのですが潜り込ませていただき…

独白的雑談

市議会の申し合わせ問題。人間、自分には厳しくなれない。だからこそルールが必要で、ルールは公開が前提。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日、午前中は事務所での特別なアポのために空けてありました。付き合いは子どもの頃からで長いけど久しぶりに直接会う方と、本当はもっと色々と話を聞きたかったくら…