頭のネジを締め直せ!!曖昧な日本の私が考える…規制緩和によるユルくて中身の詰まった社会。
未来拓く、みうらひらくです。 幼少時、カメラちゃんという女の子が登場する本を読んだことがあります。 彼女にはいわゆるカメラアイとか瞬間記憶能力とか呼ばれる能力がありました。 カメラのシャッターを切るように「カシャッ。」と…
未来拓く、みうらひらくです。 幼少時、カメラちゃんという女の子が登場する本を読んだことがあります。 彼女にはいわゆるカメラアイとか瞬間記憶能力とか呼ばれる能力がありました。 カメラのシャッターを切るように「カシャッ。」と…
未来拓く、みうらひらくです。 人は弱い。 強く見える人にも弱い部分は必ずある。 みずからの弱さを認めたときに、そこで初めて見えてくるものがあると思うのです。 東日本大震災でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。…
未来拓く、みうらひらくです。 昔からよく叱られた私ですが…最近また色々とお叱りを受けるようになりました。 褒められたことではないのでしょうが、有難いことだと受け止めておりますし、叱ってくれる方々には非常に感謝しているとこ…
未来拓く、みうらひらくです。 昨日のエントリー、言葉が足りず、人によっては誤解され、お叱りのご連絡を頂戴したりしましたので…一応まとめを書いておきます。 失礼いたしました。 当然、ドーピング自体には反対です。 どんな世界…
未来拓く、みうらひらくです。 本日は昨日のエントリーの続編的内容です。 昨日のエントリーはこちら 餅は餅屋って言葉を、皆さまご存知だと思うわけです。 昔からある金言的なフレーズは、やっぱり何かしら大切なことを教えてくれる…
未来拓く、みうらひらくです。 先日のエントリーの中で、司法制度について少し触れました。 ダメなものはダメと言える社会の実現。昔からの変わらぬ願いは、きっと間違っていない。 このエントリーに関連して、司法は三権の中でも最も…
未来拓く、みうらひらくです。 幼少時からその傾向は表れていたようですが…私、かなり不健全な人生を歩んできております。 まぁ詳細はホームページのプルフィールや、当ブログの未来のエントリー(ネタがない日用)に譲るとして、屈折…
未来拓く、みうらひらくです。 今日から3月だけど、まだまだ2月のことが忘れられない。 うるう年の今年、2月は29日までありましたね。 そのせいで3月1日生まれの人は誕生日が来るのが例年より1日遅く感じるみたい…ま、実際そ…
未来拓く みうらひらくです。 朝晩はまだまだ冷えますねぇ…寒い!! 岡山県津山市では昨日雪が舞っていました。 まだまだコタツムリな日が続くかな…どうか皆さまも体調管理にはお気を付けを。 さて、本日午後からは岡山県立津山東…
未来拓く、みうらひらくです。 IoT(Internet of Things)、モノのインターネットという言葉を見聞きしたことがある方は、今や少なくないでしょう。 スマートフォンやPC同様に、身の回りの品々をはじめとしたあ…