厳しい修行も手段でしかない…ドM職人至上主義時代の終わり。
未来拓く、みうらひらくです。 寿司が好き。 肉も好き。 朝は食べず。 昼も食べない。 夜に好きなものを好きなだけ飲み、食す。 18歳からの十数年間、ずっとそんな生活。 すると基本、パンを食べる機会がない。 夜の食事って、…
日々のこと
未来拓く、みうらひらくです。 寿司が好き。 肉も好き。 朝は食べず。 昼も食べない。 夜に好きなものを好きなだけ飲み、食す。 18歳からの十数年間、ずっとそんな生活。 すると基本、パンを食べる機会がない。 夜の食事って、…
政治
未来拓く、みうらひらくです。 その昔、シムシティとかいうゲームがありました。 オイラが小学生の頃のお話。 Wikipediaによると最新作が出たのは2013年。 …比較的最近まであったってことか。 だったら認知度もそこそ…
日々のこと
未来拓く、みうらひらくです。 はい。 それとこれとは違います…そうです。 予想通り、昨日のエントリーには微妙な反応が多いですな。 温泉での入れ墨を解禁しまくることによるメリットより…デメリットの方が大きいと思うって声が圧…
日々のこと
未来拓く、みうらひらくです。 先日、自発的マイノリティーの一つの事例として取り上げたタトゥー。 やっぱり嫌悪感を覚える人は少なくないみたいですね。 「マジで入れようと思ったことあるの??」 「そういう人たちと付き合いある…
日々のこと
未来拓く、みうらひらくです。 接客や営業といった種類の仕事を長く続けてきた自分にとって…人と接し、コミュニケーションを取ることは超楽しい。 むしろ人と接するのが好きだからこそ、そうした仕事を選んできたのかもしれません。 …
独白的雑談
未来拓く、みうらひらくです。 思い込みって怖いですよねぇ。 人生で思い込みによる失敗がない人なんていないと思う。 …というのも、思い込みだな。 当たり前だと思い込んでいること、既成概念も疑ってかかるべし…的な主張を、当ブ…
政治
未来拓く、みうらひらくです。 日本国憲法には法の下の平等が謳われています。 第14条。 ”すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない…
政治
未来拓く、みうらひらくです。 マイノリティー、つまり少数派。 対義語はマジョリティー…多数派ってこと。 少数派の意見は、無視されがちです。 選挙なんて少数派の意見を合法的に無視するために、多数派が仕掛けたお祭りである…な…
独白的雑談
未来拓く、みうらひらくです。 なんだかんだ言っても、世の大人と言われる皆さんは…最終的な決断は結局、自分自身で行っているって人が多いんじゃないの?? 時にそれが変わり身に見えたとしても、その理由を含めて…当事者の声を聞い…
日々のこと
未来拓く、みうらひらくです。 多様化、ダイバーシティ…そうした言葉を見聞きする機会は、日本国内でも急速に増えつつあります。 十年ひと昔なんて言葉が色あせて聞こえるほどに、時代の移り変わりの速度は凄まじい。 多様性が容認さ…