日々のこと

日々のこと

地元町内会の総会に参加!今年は懇親会もアルコール解禁で参加して飲み過ぎ、帰宅後こっぴどく叱られた話。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日のメインイベントは私の地元中の地元…つまり、住居であるアパートの一室がある上河原(かみがわら)町内の総会でした。津山市でなくてもお馴染みのシーンでしょう…

日々のこと

小さな声を聞き逃さない!小さなサインを見落とさない!そういう議員に私はなりたい…斯くありますって話。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 早速ですが読めなかった方に…”斯く”は”かく”と読みます。そのように、って意味です。それならそのように書けば良いじゃんってお声は当然ですが…文字数など事情も…

日々のこと

岡山県北森林・林業活性化促進議員連盟研修会。NPO法人グリーンパートナーおかやま、藤原理事長の講話。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は津山市役所の全員協議会室において、岡山県北森林・林業活性化促進議員連盟の研修会がありました。私自身は議連の所属議員でもないのですが潜り込ませていただき…

日々のこと

ひらくマガジン12月定例会号鋭意制作中!未だキャッチフレーズすら未定だけど最新号の公開をお楽しみに。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は事務作業が中心の一日になりました。前々回から用紙そのものを変更、文字を少し大きくしたり、全体のボリュームを若干減らすなどした結果、読みやすくなったよと…

日々のこと

津山消防出初式、津山市二十歳を祝う会のハシゴから、つやま自然のふしぎ館まで。刺激を頂戴しまくった日。

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 例年重なってハードな行程になるのですが、本日は朝から津山消防出初式があり、その後に成人式から名称を変えた津山市二十歳を祝う会へと参加しました。二十歳を祝う会の…

日々のこと

革ジャンに骸骨マイク!ツヤマノチカラの3人で2025年スタート記念&イベント告知用写真を撮影した話。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は会派ツヤマノチカラの3人で、写真撮影しました。 先日の挨拶回りの際に偶然とはいえ3人が一応勢揃いしていましたので、明けましておめでとうとは言い合いませ…

日々のこと

市役所仕事始めで新年本格スタート!会派ツヤマノチカラでの挨拶回り、血圧が上がりそうな話と実際の血圧。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 2025年は本日、1月6日(月)より仕事始めだった方も少なくないのではないかと思いますが、カレンダーの関係で今年は津山市役所も本日が仕事始めとなり、私自身も…

日々のこと

もはや熱下がってきたけど…3日を費やした血液検査の結果で麻疹を否定された男の高熱の原因はいったい何?

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は土曜日でしたが、昨日のうちに問い合わせの連絡を入れさせていただいていたことが奏功したのか、ともかく検査結果が分かり次第、気をつかってくださったのかはわか…

日々のこと

未来に繋げるため、高熱の中でも参加する意義があり、必要があり、参加可能なマニフェスト大賞実行委員会。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 今日は相変わらず朝から晩まで発熱していましたので、総合教育会議と教育委員会の定例会それぞれの傍聴という、自分にとってはかなり重要な、しかも今年最後となる津山…