知らんぷりじゃ世界は変わらん!戦友との再会、時が空いても心は途切れず。曲げられない思いを抱え未来へ。

未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。

今日は、数年ぶりに大切な友人と会う時間がありました。

しかも二人も。

一人とは約束をしていたのですが…もう一人は、約束していた相手からスペシャルゲストがいるよって聞いていて、もしかしたら…って思っていた方でした。何と言うか、二人とも直接会うのはメチャクチャ久しぶりだったんだけど、少し時間が空いたことなんて関係ないくらいに普通に、楽しい時間を共有できたことを、とても有難く感じています。

嬉しくて、うっかりお酒も飲んでしまいました。

二人ともある意味で共に戦ってきた仲間でもあって…そしてそれぞれに、抱えているものも、特に一人は別にないとか言いそうだけど…ないようでも色々とあるわけです。難しいこともたくさんあるけれど、それでもやっぱり、また一緒に戦っていきたいなと思える大事な人たちだなぁと、そんなことを、またねと言って別れたあとに思いました。

皆で撮った記念撮影の写真は、自宅にお邪魔したもので…初対面のオジちゃんにも優しく接してくれた可愛い子たちも一緒に写っているため共有しませんが…いつか何かの際に見返す一枚になるかもしれません。

曲げられないことがあると時々、生きづらいこともあります。

当ブログ読者の方の中には、実体験としてご存知の方も少なくないと思いますが、思うようにいかないこと、絶対に正しいはずのことが通らないもどかしさを、何とか飲み込んで消化しようとすることは…そんなに簡単なことではありません。本当はこんなことしなくても良いはずなのに…と、悔しさや情けなさを覚えながら腹に仕舞い込もうとしては、体にも心にも良くない影響を与えることになるのです。きっと髪の毛にも。

知らんぷりが出来たら、楽かもしれません。

でも出来ないんだな、それが!

そんな人たちが大好きなんですよ。不器用かもしれませんが、決して間違っていないことを確信しています。私はそういう人たちを応援したくなるのです。例えば今日会った二人は、これからどんな選択をしていくにしても…筋が通らないことはしないと信じられるから、ずっと応援したいと思えるのです。

正直者がバカを見ないような社会にしていきたいです。理不尽なことを減らしていきたいです。皆で取り組めばできるはず。

そのために自分も、戦っていきます!

絵のない絵日記的な内容になりましたが…本日はこんなところで。それでは、また明日!

三浦 ひらく

三浦 ひらく -PROFILE-

世界を暮らしやすく楽しく変えるため、相棒ひらくマと一歩ずつでも現状改善していくために日夜ハゲむ、1978年生まれの岡山県津山市議会議員。選択肢の多い社会を目指し、政治も手段の一つと捉え、地域振興、多様性理解促進、生きづらさ解消、表現の自由を守るための活動、インフルエンザ脳症撲滅、臓器移植意思表示推奨などをライフワークとして活動している。