みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜

search
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • ひらくマって?
  • ご支援
    • LINEスタンプでひらくを応援!
    • サポーター募集
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
menu

最近の投稿

  • 子どもと防火×大人と議会=安心支える両輪!園児と歌って元気をチャージ&議会住民参加の扉を開く準備日。
  • サミット翌日は新宿で村山祥栄さんの地方財政セミナー潜入!収入の範囲で予算を組む当然が守られているか?
  • 議員として我先兵たるべし!「もっと狂っていい」と北川正恭先生に背中を押された地方議会サミット2日目。
キーワードで記事を検索
日々のこと

その会議は本物か。二つのzoom会議を比較、津山市に決定的に足りないものは?

2022.01.27 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 岡山県でもまん延防止等重点措置が適用になった27日は前日適用ギリギリまで深夜に出ていて午前様だったし、あまり眠れていない状況だったのですが…朝からzoom会議…

日々のこと

27日から岡山県全域でもまん延防止等重点措置適用。果報は寝て待てぬのか?

2022.01.26 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 2022年1月26日、岡山県内での新たな新型コロナウイルス感染者は過去最多の876人でした。津山市でも30名の新規感染者と新たなクラスターの発生が確認されてい…

津山市のこと

勝北中学校を訪問。中学生の三分の一が正解する東大入試問題にトライせよ!

2022.01.25 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 津山市長選挙に向けての前哨戦が盛り上がってきているようです。立候補予定者や支援者が街頭に立ちマイクを握っているのを目にする機会があった方もおられるでしょうし、…

日々のこと

知らなかったけど知ったこと。節分前だからこそ多くの人に知ってもらいたい話。

2022.01.24 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 今日は市内を回る中で、某所にて餅つきの話になりました。未だに毎年臼と杵で蒸した餅米を使って餅つきをされているとのことで、聞いているだけで食べたくなるような話で…

独白的雑談

俺って左翼活動家?時間は大切に…レッテル貼り野郎にドロップキック!

2022.01.23 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 さて本日は、実は予想はしていたのですが上記の昨日のエントリー…ウーマンラッシュアワーの村本大輔さんのライブを観に行ったと書いたブログ記事の内容…というよりも、…

日々のこと

世界一早口な市議会議員、圧倒的早口芸人・村本大輔さんのLIVEに潜入!

2022.01.22 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 23日の津山市は久しぶりに、日中は暖かさも感じられる陽気でした。そんな昼下がり…アイキャッチ画像にある吉本興業所属の芸人、ウーマンラッシュアワーの村本大輔さん…

日々のこと

子どもに言われてオンライン授業を検討する学校で大丈夫?あるべき姿勢とは。

2022.01.21 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は夕刻まではオンラインでの予定が詰まっていました。アイキャッチ画像に使っているのは先日のエントリーでも取り上げた子どもの事故予防地方議員連盟の勉強会終了後…

津山市のこと

津山圏域ゴミ減量宣言発令!1億円以上が余分に使われているって本当?

2022.01.20 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 20日の津山市では16名、新たな新型コロナウイルスへの感染者が確認されました。このところの感染拡大を受けて、16時半からは第45回の津山市新型コロナウイルス感…

日々のこと

意味なし会議は不要!28名中7名が欠席で議論を尽くすことはできるのか?

2022.01.19 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 2022年1月19日、新型コロナウイルス感染症の国内感染者が初めて4万人を超えました。ただその19日の朝刊の見出しには、初めて国内の感染者が初めて3万人を超え…

津山市のこと

これで良いのか津山市教育振興基本計画。皆さまのご意見をお届けください!

2022.01.18 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 昨年末にもご案内させていただいていた件ですが、1月17日より津山市教育委員会において策定が進められている「津山市教育振興基本計画(第3期)」(案)に関する意…

  • <
  • 1
  • …
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • …
  • 325
  • >

最近の投稿

  • 子どもと防火×大人と議会=安心支える両輪!園児と歌って元気をチャージ&議会住民参加の扉を開く準備日。
  • サミット翌日は新宿で村山祥栄さんの地方財政セミナー潜入!収入の範囲で予算を組む当然が守られているか?
  • 議員として我先兵たるべし!「もっと狂っていい」と北川正恭先生に背中を押された地方議会サミット2日目。
  • 全国地方議会サミット初日!炎上と分断の時代、本物の民意をいかに受け止める?懇親会は最後のセッション!
  • 真庭市議と空港でバッタリからの予算委員会傍聴!高市内閣の初論戦を堪能。地方議会サミット前乗り珍道中。

LINEスタンプ販売中!

LINEスタンプでみうらひらくを応援!

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

カテゴリー

  • ごあいさつ&ごあんない
  • ツヤマノミライ
  • 政治
  • 日々のこと
  • 津山市のこと
  • 独白的雑談
  • 私人、三浦拓として
  • 鏡野町のこと

カテゴリー

アーカイブ

ひらくマサポーターズ

ひらくマサポーターズ

  • サポーター募集
  • 個人献金のお願い
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー

©Copyright2025 みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜.All Rights Reserved.