みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜

search
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • ひらくマって?
  • ご支援
    • LINEスタンプでひらくを応援!
    • サポーター募集
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
menu

最近の投稿

  • これこそ声なき声を聴き、配慮するスタイル!信念と覚悟にリスペクト、総社市議会議員選挙は山名まさあき!
  • 津山市議会での弔意決議。大事な誰かを二度死なせないため別れの言葉は言わない姿勢と、支え合いの必要性。
  • 政岡あきひろ議員に感謝を込めて綴る。津山市議会の先輩を失った悲しみと、受け継ぐべき議会改革への思い。
キーワードで記事を検索
独白的雑談

歌うんだ三十七歳の心の地図♪♪しがらみのこの街だから、強く生きなきゃと思うんだYO!!

2016.05.17 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 Seventeen’s  map 改め Thirty seven’s  mapじゃ、カッコつきませんなぁ…。 37歳で今現在のような状況でいるなんて想像もしていな…

独白的雑談

悪口の主役こそ人生の主役??批判と悪口は違う!!言いたい奴には言わせとけば良いって話。

2016.05.16 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 悪口の中においては、つねに言われてる方が主役であり、言ってる方は脇役であるという宿命がある。 – 寺山修司 – 18歳から15年ほど続けた東京都民でなくなってから、既…

日々のこと

メイド・イン・ヘイブン。実質heavenでもhavenだぜ!

2016.05.15 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 パナマ文書が引き金となって、タックス・ヘイブン(tax haven)の話題が徐々に大きく取り扱われるようになってきている今日この頃。 曲がりなりにも(マジで”超”曲がりなりですが…)金融方面…

日々のこと

目指すは”きょうのひらくマさん”!?一日一歩ずつ前進していくことのススメ。

2016.05.14 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 このエントリーを読んでくださっている方なら、ほとんどの方が存じてくださっているであろうことですが…私は岡山県の津山市という街に暮らしております。 岡山県津山市(Wikipedia) 津山市公…

日々のこと

全ての権力は”絶対に”腐敗する…そう、あなたのチェックがなければね!!の巻 part2。

2016.05.13 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 part 1はこちら。 別に続きを書くつもりもなかったけど…昨日の今日で舛添東京都知事の会見があの内容ではね。 舛添要一東京都知事会見詳報 当ブログ、なるべく個人に対する直接批判的内容は書か…

政治

全ての権力は”絶対に”腐敗する…そう、あなたのチェックがなければね!!の巻。

2016.05.12 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 権力は腐敗する、絶対的権力は絶対に腐敗する。 −ジョン・アクトン− ここのところ、人間の持つ本性について書いてまいりました。 大袈裟&哲学者風ですが…所詮はオイラの独り言。 しかし、誰もが潜…

独白的雑談

人生感意気。人が人として生きていくために大切にするべきことと、大切な言葉。

2016.05.11 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 昨年選挙に出馬した際に、新聞取材で好きな言葉を答える質問がありました。 好きな言葉と言われると、いわゆる座右の銘的なものを思い浮かべる方も多いでしょう。 私は文学部出身…とは書けないか、中退…

政治

お願い◯ラえもん…って訳にはいかぬ。選択肢を増やす打ち出の小槌などないのだッ!!

2016.05.10 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 選択肢を増やすこと。 それには、どういった分野においても基本的に賛成です。 ライフスタイルの多様化が進み、昔ながらの伝統的価値観に重きを置く人がいれば…新しい技術や考え方を積極的に取り入れる…

日々のこと

そろそろ”前例がない”だけで却下するのは止めましょうYO!!先入観というイドラ。

2016.05.09 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 先入観…なかなか厄介なものです。 思い込みって言い換えるとわかりやすいか。 本日岡山県津山市は雨降り。 予報では明日も降るとか…。 雨の日は車の運転も、いつも以上に気を付けないといけません。…

独白的雑談

スーパーフリーランサーという夢職。日本人って潜在的にドMチックな人が多いってこと??

2016.05.08 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 人の話を聞かないってことじゃないYO…念のため。 見ざる、聞かざる、言わざるじゃ…人間、成長なんてしないことは当然です。 目を覆いたくなるもの、耳を塞ぎたくなること、口を噤んでおいたほうがい…

  • <
  • 1
  • …
  • 304
  • 305
  • 306
  • 307
  • 308
  • …
  • 319
  • >

最近の投稿

  • これこそ声なき声を聴き、配慮するスタイル!信念と覚悟にリスペクト、総社市議会議員選挙は山名まさあき!
  • 津山市議会での弔意決議。大事な誰かを二度死なせないため別れの言葉は言わない姿勢と、支え合いの必要性。
  • 政岡あきひろ議員に感謝を込めて綴る。津山市議会の先輩を失った悲しみと、受け継ぐべき議会改革への思い。
  • 公益通報ゼロは必ずしも良いことじゃないかも。津山市政の縮図が詰まった総務文教委員会審査の内容を共有!
  • 馴れ合わず緊張感を!敬老の日は谷口市長後援会役員会に潜入。津山市議会議員としての市長選挙へ臨む姿勢。

LINEスタンプ販売中!

LINEスタンプでみうらひらくを応援!

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

カテゴリー

  • ごあいさつ&ごあんない
  • ツヤマノミライ
  • 政治
  • 日々のこと
  • 津山市のこと
  • 独白的雑談
  • 私人、三浦拓として
  • 鏡野町のこと

カテゴリー

アーカイブ

ひらくマサポーターズ

ひらくマサポーターズ

  • サポーター募集
  • 個人献金のお願い
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー

©Copyright2025 みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜.All Rights Reserved.