みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜

search
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • ひらくマって?
  • ご支援
    • LINEスタンプでひらくを応援!
    • サポーター募集
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
menu

最近の投稿

  • これこそ声なき声を聴き、配慮するスタイル!信念と覚悟にリスペクト、総社市議会議員選挙は山名まさあき!
  • 津山市議会での弔意決議。大事な誰かを二度死なせないため別れの言葉は言わない姿勢と、支え合いの必要性。
  • 政岡あきひろ議員に感謝を込めて綴る。津山市議会の先輩を失った悲しみと、受け継ぐべき議会改革への思い。
キーワードで記事を検索
政治

無関心の代償は何だ!?現状への不満or未来への不安があるなら、関心持つべきYO!!

2016.05.07 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 18歳選挙権の実現というビッグニュースが流れてから、1年近くが経ちます。 ずっと以前から、そうすべきだという議論はありました。 総務省HPによると、国立国会図書館の平成26年の調査では世界1…

独白的雑談

目指すところは…??ゲスい事件の記憶のせいで”超自由”の英訳が使いづらい件。

2016.05.06 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 GW終わった人もそうでない人も、そもそも始まっていない人も…等しく手にする”べき”ものがある。 自由という名の権利。 権利に関しては、やはり侵害されると気分が悪いもの。 よく言われるように義…

日々のこと

政治家を長く続けているなんて、現状では恥ずべきことだッ!!というルサンチマン。

2016.05.05 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 本日はこどもの日。 つい先日、業界トップシェアを誇る鯉のぼり会社にお邪魔する機会がありました。 鯉のぼりのみならず節句人形が数多く飾られた展示場もあり、興味深く拝見しました。 幼い頃には”自…

政治

”ツンデレ”こそ政治家のあるべき姿を表現している!!もっとギャップを見せて欲しいのッ!!

2016.05.04 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 GW特別企画、投票率向上のためにどうするべきか?? 今回は政治家側に変化を求めるという角度からの考察。 ツンデレって何??って人もいるでしょう。 以下Wikipediaより。 「初めはツンツ…

日々のこと

”ツンデレ”こそ政治家のあるべき姿を表現している!!…けど詳細はまた明日。

2016.05.03 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 ”ツンデレ”って言葉、見聞きしたことがある人は多いでしょう。 本日のアイキャッチ画像は、フリー写真素材ぱくたそより…【ツンデレ渡し】 「どうせ、くれる人いないでしょ!」っとバレンタインにチョ…

独白的雑談

ドMであることが政治家の必要条件??タレント化で、もっともっと叩いて欲しいのッ!!

2016.05.02 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 オッさんの性癖なんぞ誰も興味ないだろうが…実際、政治家には標題のような資質が求められている気もします。 叩かれるのが仕事みたいなトコ、ありますしね。 真性である必要はないかと思いますが、耐性…

独白的雑談

読めば”祭”が好きになる!?お祭り男の大いなる野望とプライスレスタイム。

2016.05.01 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 さて、今日から5月。 五月病なんて言葉もありますが、中二病という名の死に至る病から比べれば…どうってことないんじゃないかしら。 お祭りイマイチ好きじゃないって書いたら、結構怒られちゃいまし…

政治

「選挙行こう!」「何で?」…言い返せなかった君のため、俺が理由を作ってやる!

2016.04.30 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 今年も全くゴールデンじゃないゴールデンウィークが始まっているようだが…何の楽しみもありませぬ。 ってか、高校卒業以来ゴールデンウィークが楽しかったことなんて皆無。 学生時代はもちろん、働くよ…

日々のこと

喉元過ぎることなんて…本当はきっとない。当事者でない者が心得ておくべきこと。

2016.04.29 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 熊本地震の発生から2週間が経過しました。 報道に割かれる割合は、日を追うごとに明らかに少なくなっています。 それ自体は当然といえば当然。 あえて言いますが…どんなに大きな災害、事件、問題が…

津山市のこと

一億総活躍より市民総活躍の方が現実的でしょ??そう、それが集合市構想だッ!!

2016.04.28 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 前編、中編、後編と三夜にわたって書いた津山城サグラダ・ファミリア化計画。 多くの津山市民にとって強い思い入れがあるであろう場所、鶴山公園・津山城趾の活用法。 ご興味を持っていただけた方が多か…

  • <
  • 1
  • …
  • 305
  • 306
  • 307
  • 308
  • 309
  • …
  • 319
  • >

最近の投稿

  • これこそ声なき声を聴き、配慮するスタイル!信念と覚悟にリスペクト、総社市議会議員選挙は山名まさあき!
  • 津山市議会での弔意決議。大事な誰かを二度死なせないため別れの言葉は言わない姿勢と、支え合いの必要性。
  • 政岡あきひろ議員に感謝を込めて綴る。津山市議会の先輩を失った悲しみと、受け継ぐべき議会改革への思い。
  • 公益通報ゼロは必ずしも良いことじゃないかも。津山市政の縮図が詰まった総務文教委員会審査の内容を共有!
  • 馴れ合わず緊張感を!敬老の日は谷口市長後援会役員会に潜入。津山市議会議員としての市長選挙へ臨む姿勢。

LINEスタンプ販売中!

LINEスタンプでみうらひらくを応援!

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

カテゴリー

  • ごあいさつ&ごあんない
  • ツヤマノミライ
  • 政治
  • 日々のこと
  • 津山市のこと
  • 独白的雑談
  • 私人、三浦拓として
  • 鏡野町のこと

カテゴリー

アーカイブ

ひらくマサポーターズ

ひらくマサポーターズ

  • サポーター募集
  • 個人献金のお願い
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー

©Copyright2025 みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜.All Rights Reserved.