みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜

search
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • ひらくマって?
  • ご支援
    • LINEスタンプでひらくを応援!
    • サポーター募集
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
menu

最近の投稿

  • 政岡あきひろ議員に感謝を込めて綴る。津山市議会の先輩を失った悲しみと、受け継ぐべき議会改革への思い。
  • 公益通報ゼロは必ずしも良いことじゃないかも。津山市政の縮図が詰まった総務文教委員会審査の内容を共有!
  • 馴れ合わず緊張感を!敬老の日は谷口市長後援会役員会に潜入。津山市議会議員としての市長選挙へ臨む姿勢。
キーワードで記事を検索
独白的雑談

当事者になってからでは遅すぎる!目を背ける自由はあるが背けてほしくない理由。

2022.05.22 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 このところ何度か書いている臓器移植・臓器提供については、皆さまから非常に沢山の声を頂戴しております。中には私と同じようなドナーの家族という立場の方や、レシピエ…

独白的雑談

これぞ都会のオアシス!神様にお願いして、インクルーシブ公園を初体験してきた話。

2022.05.21 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 さて、今日は先だっての東京出張の最終日についてのご報告です。実は最終日を費やすはずの予定が、突然にキャンセルになってしまうというハプニングが起こっていました。…

日々のこと

学会と聞くと創価学会が頭に浮かぶ私が、日本救急医学会中四国地方会に登壇。

2022.05.20 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 娘を亡くした際、非常に苦しい決断でしたが臓器提供をしています。 昨日も書きましたが…そのときの話などをしていただければということで本日、岡山国際交流センターで…

日々のこと

抄録大公開!ド素人議員は学会で何を話すのか?目的達成の助けとなるアドリブLIVE!

2022.05.19 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 昨日書いたエントリーでは、娘が亡くなった際に臓器提供を行ったという事実を発表させていただきました。ブログはもちろんあらゆるシーンにおいて…今まで一度も、対外的…

私人、三浦拓として

臓器移植の現場に一石を投じる独白。44歳の誕生日に亡き娘の偉業を発表。

2022.05.18 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 さて、実は5月18日は私の44歳の誕生日。 まぁ今日もお仕事詰め込み過ぎでハード過ぎて、誕生日何それ美味しいの的な一日だったのが正直なところです。11年に一回…

日々のこと

優しい監督が生み出す、見るだけで元気になれる映画作品。君も出てみない?

2022.05.17 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 昨日&一昨日同様に本日も全編津山ロケの映画を製作していただく段取りを進めるための支援業務がメインの一日でした。15日に引き続き、午前中は津山文化センターでの軽…

津山市のこと

城下町津山の自慢を詰め込もう!全編津山ロケ映画、製作準備着々進行中。

2022.05.16 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日も津山市を舞台に撮影していただく映画「津山城下町〜文太がゆく〜」に関連して、津山市内を飛び回った一日でした。市川徹監督をはじめとした撮影チームの皆さま、製…

日々のこと

エキストラ追加募集も決定!全編津山ロケ映画、クランクインカウントダウン!

2022.05.15 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 前日深夜に東京から帰ってきて…休む間もなく(寝ましたけどもッ!)、本日は朝から晩まで、先日来何度か紹介してきている映画関連業務に一日を費やしました。 津山城下…

ごあいさつ&ごあんない

初めての5人集結!仲間のふんどしで相撲を取る!尊敬するパブラボ運営メンバーを紹介。

2022.05.14 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 東京出張から戻ってきています。久々に少し長めの出張でした。その中で最も多くの時間を費やした全国地方議会サミット2022が極めて有意義な内容だったことは、ここ…

日々のこと

全国地方議会サミット2022閉会。温泉の如く湧くアイデアを津山に落とし込む!

2022.05.13 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 リハーサルや前日準備を含めると丸三日間を費やした全国地方議会サミット2022…無事に閉会いたしました。 超絶楽しく、メチャクチャ学び多き時間でした。 ローカ…

  • <
  • 1
  • …
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • …
  • 319
  • >

最近の投稿

  • 政岡あきひろ議員に感謝を込めて綴る。津山市議会の先輩を失った悲しみと、受け継ぐべき議会改革への思い。
  • 公益通報ゼロは必ずしも良いことじゃないかも。津山市政の縮図が詰まった総務文教委員会審査の内容を共有!
  • 馴れ合わず緊張感を!敬老の日は谷口市長後援会役員会に潜入。津山市議会議員としての市長選挙へ臨む姿勢。
  • 決まったから従えの先にあるもの。アメニモマケズ、平沼正二郎衆議院議員と津山市議会議員の懇談会に参加。
  • 森林の未来は暮らしの未来…森林を考える岡山県民のつどいへの誘い。ガクテンソクトーク&苗木配布あるよ!

LINEスタンプ販売中!

LINEスタンプでみうらひらくを応援!

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

カテゴリー

  • ごあいさつ&ごあんない
  • ツヤマノミライ
  • 政治
  • 日々のこと
  • 津山市のこと
  • 独白的雑談
  • 私人、三浦拓として
  • 鏡野町のこと

カテゴリー

アーカイブ

ひらくマサポーターズ

ひらくマサポーターズ

  • サポーター募集
  • 個人献金のお願い
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー

©Copyright2025 みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜.All Rights Reserved.