未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。
今日は朝から津山の自慢の一つ…私としては個人的にはいつもイシオシスポットとしてご案内している、つやま自然のふしぎ館さんに打ち合わせのためにお邪魔したり、所属させていただいている団体の首脳メンバー的オンラインミーティングに何故か飛び入り参加させていただいたりと、議会以外の仕事にも全力投球させていただいた一日になりました。
ぶっちゃけると…決算質疑前日で、着信が70件を超えた昨日ほどではないけど朝から電話も鳴りまくって、超絶忙しいタイミングでしたので…(普通こんなに色んなことが一日に重なる?)と感じる瞬間がなかったと言えば嘘になりますが、むしろそんな時だからこそという姿勢で取り組ませていただいた次第です。
ほぼ寝る時間ないけど…。

何しろ、これを書いている段階で外が明るくなりかけていますからね…。
決算質疑に関する当局とのやり取りも最後までドタバタとしていまして、当日の朝までナンダカンダありそうですが、内容は30分の持ち時間をこれでもかと有用に使わせていただき、深いところまで掘り下げる…あるいはそのキッカケとなるやり取りをさせていただくための前段階にまでは持って行けたとは思っています。幾つかのポイントに関しては、次年度以降に修正・改善いただける結果に結びつけられると期待できる点もあるので、意義深いやり取りには出来るんじゃないかな…。
明日って言うよりも時間的には完全に今日の話なのですが、頑張ってきます!
今回は地方自治法や地方財政法を引きまくっているので、用語など多少難しい点があるのは否めませんが…なるべくわかりやすく楽しく、大切な話を皆さまに伝えられるよう、努めてきます。

それでは本日はこんなところで。また明日!