日々のこと

日々のこと

津山と言えばのアーティストも紹介した焼肉を横浜で堪能。伝説の映画、再臨の日は近い?特典映像は激ヤバ!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は横浜シティーに。 久しぶりの大都会では、天空から放尿する気分でトイレに行ったり、美味しいお肉のお店で津山人なら”オッ!”と思わざるを得ない案内を見たり…

日々のこと

生成AIが描く津山市議の三浦ひらくはメガネキャラ?夕方に某VIPから嬉しいご連絡を頂戴した日の雑記。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は市役所には登庁できませんでしたが、朝から複数の職員さんと電話等でコミュニケーションをとりながらリアルタイムで書類の対応をしたり、久しぶりに市民相談に多…

日々のこと

珍しく式典に参加させていただいた佐良山公民館の落成式。移動距離は市内で120km超。忙しく駆け回った日曜日。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 あまり式典や会合等の類に縁がない(つまり呼ばれない)珍しい種類(?)の議員である私ですが…本日は、津山市議会の四つある常任委員会のうちの一つ、私が所属させて…

日々のこと

一般社団法人マニフェスト研究会のミーティングへと参加。善政競争の輪を広げる活動の灯を消さないために。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は、先日のエントリーでも案内をさせていただきましたスペシャルイベント…日本最大の政策コンテスト、マニフェスト大賞の特別企画として…今月末に第2回を開催さ…

日々のこと

怪物と戦う内に自分自身も怪物になってない?持つべきものは友。初心を忘れず自分らしく戦っていくために。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 今夜は金曜日らしく(?)、楽しいお酒をいただきました。 かつて歌舞伎町でお仕事している際には金曜日は忙しくて楽しかったものですな…なんて昔話は置いておいて、…

日々のこと

総務文教委員会審査2日目は空回り?ついつい近道を選んだりつくったりしてしまう議員の委員会審査備忘録。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 今日は総務文教委員会、2日目の委員会審査でした。 一昨日のエントリーで書いた通り、津山市議会では審査が2日間にわたることはそれほど多くあるわけではありません…

日々のこと

委員会傍聴より優先したこと。311にこそ向き合うべき安心・安全な暮らしを守るための案件に大きな前進。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 昨日のエントリーで書いたように、前日の総務文教委員会と厚生委員会に続き、本日の津山市議会では産業委員会と建設水道委員会で審査が行われていました。 何もなけれ…

日々のこと

認可地縁団体って何なの?町内会の集合体の津山市の中で、町内会の分科会的な組織の総会での所感あれこれ。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 津山市内には確か現在は町内会が365あったかと思いますが…津山市の町内会に限らず、地域の自治会的な組織の中には、青壮年部とか、女性部とか、子供会とか、そうい…

日々のこと

質問戦を目前に控え、地元町内役員会に出席。議会議員の仕事をわかりやすく伝えられる、発信王に俺はなる!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 土曜日の本日も、来週からに迫った3月議会の質問戦での件で担当の職員さんからご連絡いただくなど、議会関係の仕事も色々とありましたが…少し久しぶりに、私自身が住…