2025年

私人、三浦拓として

我が家のプリンス、幼稚園入園!教育や保育の現場を守り、支え、より適切な形への進化を促していくために。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日、我が家のプリンスが幼稚園に入園しました! お姉ちゃんも通っていた園での生活が始まります。今日は何人もの見知った先生方とお話をさせていただきました。色々…

独白的雑談

自我を押し通すよりも、声を聴き応えることが第一。創作への姿勢も変わった等身大の今の自分の思いと覚悟。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 議員の仕事って何なの? しばしば受けるこの問い掛けの答えは人それぞれで、それこそ議員の数を超える本当にたくさんの答え方があると思いますが…私が一番大事にして…

政治

現金給付か減税か?どちらが必要とされている支援なのかを比較し、的確な支援方法を徹底的に考えてみた話。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 昨日のエントリーで、国による「5万円の現金給付案」についての考えを述べたところ…最近の記事の中では最も多いと言って良い反響をいただきました。市内外、ちょっと…

政治

また5万円配るってマジなの?今のままの現金給付バラマキ政策には反対!目的達成の効果・効率最大化を考えて実施すべし。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 政府が国民一人あたり現金5万円を給付する案を検討しているとの報道が出ていますね。 国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ 背景には…

日々のこと

午前は津山。午後から鏡野町&選挙戦真っ最中の真庭市を訪問。夕刻に奈義町に向かうも当てが外れた火曜日。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日もなかなか充実した一日でした。朝の仕事は、普段から色々と気に掛けてくださる市民の方からいただいた相談への対応からスタート。電話でのやり取りではありました…

日々のこと

新年度初の会派代表者会議。本質は変わらずとも議会や議員のあり方は柔軟であるべき。津山の未来のために!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は午後イチで津山市役所へと登庁。 新年度になって初めての会派代表者会議が開催されたからです。 議長・副議長と、現在7つある津山市議会の各会派の代表者が集…

津山市のこと

教育から探る関係人口創出の鍵…「2地域居住」を津山の追い風に!人口減少社会での地方都市の生き残り方。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 総務省が「2地域居住」の促進に向けた新たな支援策を打ち出したことが報じられています。 都市と地方「2地域居住」を促進、自治体支援強化…体験ツアー・交流拠点整…

独白的雑談

無礼者と誹られようと恩知らずにはなりたくない。一人で生きているわけではないから忘れてはならないこと。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は四十九日の法要があり、岡山市を訪れました。ところで、しばしば何となくのイメージで(?)無礼者と思われたり、言われることもありがちな私ですが…意外と、会…

日々のこと

チイキノミライのために。近隣自治体で選挙が迫る中、風通しの良い議会を目指すためにエアコンを入れ替え?

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は早朝から我が家のエアコン入れ替え作業があったりと…バタバタと過ごしたせいで、すっかり動き出しが遅くなってしまったのですが…夕刻から、選挙を控えた真庭市…

日々のこと

光栄極まりないデザイン業務に向き合った日。圧倒的成果を叩き出すべく、文字通り総力結集しコトに当たる!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は午前中早くの市民相談一件のみで…正直、議員らしい仕事をあまりしなかった一日になりました。ただ、ある意味では議員を務めさせていただいているからこそお話が…