未来拓く、みうらひらくです。
選挙好きのお祭り男、みうらひらくです。
秋本番を迎えようとしている岡山県鏡野町。

この素敵な写真も、前回のかがみの表紙総選挙でご応募いただいた作品の一つ。
多くの方々のお力添えを賜りまして、好評を博しており実は増刷までしました2018年秋の観光案内パンフレット、KAGAMINO AUTUMNをこの前制作したばかりの気がしますが…季節はあっという間に移り行く!
まだ秋のパンフ届けていないところもあるのに…そろそろ冬の観光案内パンフレットを制作しなくてはなりません。KAGAMINO AUTUMNをはじめ、岡山県鏡野町の電子版は下の画像をクリックでチェックしていただけます。
春夏秋冬年4回発行し、岡山県内はもとより関西圏、関東圏などにも頒布いたしております季刊パンフレット。冬号のタイトルは”KAGAMINO WINTER2018”…そのまま英語にしただけですが、その顔となる表紙写真の公募を開始いたします。
この企画こそが前回2018秋号で初めて本格的に実施した”かがみの表紙総選挙”です!
自治体公式観光案内パンフレットの表紙を公募し、ネット投票により皆さまに選んでいただくという…恐らくは”世界初”の試みでした。
11名の方々から44枚に及ぶ素晴らしい写真素材をご提供いただき…投票された795票の結果を受け、鏡野町在住の笹井さん撮影による”森林公園のミズナラ”を実際の表紙に採用させていただきました。

前回実際に表紙に採用されたグランプリ作品です。
第2回目となる今回は本日10月3日より10月17日(水)の23時59分までの2週間、応募作品を受け付けます!
恩原高原スキー場をはじめ、見事な氷瀑となることで近年多くのカメラマンたち垂涎のスポットとなっている岩井滝(※冬季の岩井滝はかがみのツーリズム研究会が催行している特別プランに参加していただく以外には基本的に立ち入り禁止)など…町内の各所が深い雪に覆われる鏡野町の冬を紹介する観光案内パンフレット。
イメージとしては白でしょうか…しかし!!
そんな固定観念など吹き飛ばしちゃうような、攻めまくりのブッ飛んだ写真をお待ちいたしております。
鏡野町の冬の観光案内パンフレットの表紙写真として相応しいものであれば、テーマや被写体の制限は一切ありません。
町内で撮影したものである必要すらありません!
風景写真はもちろん、たとえば人物写真や絵画作品などのアートを撮影した写真でも構いません。ただし著作権や肖像権を侵害していない作品であることは応募の必須条件となります…当然過ぎるけど。
詳しくは応募規約をご確認くださいませ。

まぁ詳しくは観光案内公式サイトの特設ページをご確認くださいませ。
昨日頑張って書いたからね…お得意の長文を。
今回は応募してくれた人はもちろん、前回宣言していた通り…投票してくれた人の中からも本企画でしか手に入らない超プレミアムで超可愛い”かがみの超湯巡りチケット”をプレゼントするからね!

奮ってご参加ください。
ただな…投票してくれた人つっても、条件を付けさせてもらったぜ!
かがみの里山健康クラブの会員さまであることが条件である。
まぁ仕方がない。
これも俺は会員数1,000名にするってブチ上げちゃったからね…少しでも新規入会者を獲得しないとね!
マジ、得しかないぜ?
入会金・年会費無料で、今ならバッグまで貰えて、町内施設で特典いっぱい、町外イベントなどでもお得がいっぱい、今回も温泉入浴券が貰えるかもしれなくて…しかもネットからでも入れる…だと?
入っとけ!

みずりんさんが言うんだから間違いないって。
四半期に一度の鏡野町の総選挙、是非ご参加ください。
本日はこんなところで。また明日!