MVQ候補爆誕?津山市議会6月定例会質問戦スタート。初日は5人が登壇。全議員の質問内容を動画で共有!

未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。

本日より津山市議会では質問戦が始まりました!

初日は比較的穏やかなスタートだった気がしますが、参考になる質問をしてくださった同僚議員もおられたので、今回は出番を最終日希望にして良かったなと思っているのが正直なところです。初日に済ませてしまえば質問内容が他の議員と被るような懸念は軽減できるし、気持ち的に楽だし…という面もありますが、質問を掘り下げて意義深いものにしていくという意味では、やはり最終日が一番ベターかもしれません。

私の独断と偏見により、津山市議会定例会において私以外で最も良い質問をされたなと思う一人を選び出すMVQMost Valuable Questioner、最優秀質問者選出企画を、このところ実施していなかった(完全に忘れてました!)ので…今回は誰か決めようかなとは思っています。

初日の皆さまの中では髙橋寿治議員の質問が最も響く内容でした。正直、髙橋さんと私とでは考え方がかなり異なる分野もあります。ただ当選同期ということもあり(もちろん多くの同僚議員と同じように人生の大先輩で、経験も知識も私などとは比べ物にならないレベルでお持ちの方ではありますが…)今までにも何かと気に掛けてくださり、忌憚ない意見交換をさせていただいてきている間柄でもあります。最大の共通点は教育への意識が極めて高いことで、今回の質問でも多くの時間を割かれていました。毎回のように教育委員会定例会に傍聴参加されており、私たち二人しか傍聴がいないような回が最近もありました。

MVQ有力候補の一人に躍り出た髙橋さんの質問には、今回私が質問させていただく内容に重なる部分もありました。私の質問の予習にもなるかもしれませんので(?)…是非チェックしてみてください。

それでは本日登壇された5名の同僚議員の質問動画を、登壇順に紹介!

1.市長の施政方針 (1)積極的な施策実施をしていくための方策 *上級官庁・官公署・自治体等との良好な関係構築を図り、本市の施策実施に活かす取組 *それを踏まえた人材育成と効果的な人事
2.市民が安心して暮らせるまちづくり 
(1)きめ細かい弱者への支援策と危機管理の徹底 *多様な悩みを抱える若い世代への支援策 *エコ商事の問題に関する解決策

 

 

1.物価高騰対策 (1)定額減税 (2)省エネエアコン買換え
2.子育て支援の更なる充実のために 
(1)ユニバーサルデザインの公園 (2)放課後児童クラブのICT化
3.ハラスメント防止条例について 
(1)カスタマーハラスメントについて

 

 

1.市長の施政方針から (1)観光について (2)AIデマンド・公共交通について (3)中心市街地活性化について (4)まちじゅう博物館構想について (5)ふるさと納税について
2.教育関係から 
(1)「地域の大人に学ぶ夢講座」 (2)体制整備について (3)GIGAスクール構想について

 

 

丸尾勝 1.市政について (1)合計特殊出生率の数値目標達成について (2)地域自治について (3)将来の津山市について
2.スポーツ振興について 
(1)スポーツ施設と関連施設について
3.地方自治法改正について 
(1)法改正についての市長の考え方について

 

 

5 吉田耕造
1.公共交通機関(バス路線)について (1)市内循環バスの現況 (2)ごんごバスは観光に適しているのか (3)空白地帯の課題 (4)デマンド交通(のるイコつやま)の実証実験効果は
2.公共交通機関(JR)について 
(1)JR在来線利用促進検討協議会の現状 (2)津山駅の整備状況 (3)電子決済の導入時期

 

興味がある質問をしている議員はおられましたかな?

ところで私自身は、今回はいつもより文字数を減らし、なるべゆっくりと聞きやすい質問にすべく、初心に返って”世界一わかりやすい一般質問”をさせていただくつもりでしたが…議場ではどうしても専門用語を使わざるを得ないシーンも出てきそうですし、結局ある程度は早口にならざるを得ないくらいに言わねばならないことが沢山出てきてしまったので…優先順位が悩ましいなとは思っているところです。

どこで線を引こうか…色んな意味で。

ま、とにかく…乞うご期待ってところですな!

それでは本日はこんなところで。また明日!

Pocket
LINEで送る

三浦 ひらく

三浦 ひらく -PROFILE-

世界を暮らしやすく楽しく変えるため、相棒ひらくマと一歩ずつでも現状改善していくために日夜ハゲむ、1978年生まれの岡山県津山市議会議員。選択肢の多い社会を目指し、政治も手段の一つと捉え、地域振興、多様性理解促進、生きづらさ解消、表現の自由を守るための活動、インフルエンザ脳症撲滅、臓器移植意思表示推奨などをライフワークとして活動している。

コメント