未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。
いよいよ本日から津山市議会の12月定例会、質問戦が始まりました。初日の今日は特段の混乱はなく終了しています…と書くとまるでいつも混乱しているかのような印象を与えかねませんが、少なくとも個人的な思いとしては、別に普段も混乱しているといった印象はありません。
まぁ…決して十分に機能しているとは言えないと思うがなッ!
なので…議会改革を声高に謳い、津山市議会において議会改革関連の事務の多くを所管する議会活性化調査特別委員会の委員長を務めさせていただくことにはこだわっています。まぁ…ここだけの話(…と言う奴を基本的に信用しないたちなんだけどねッ!)あと1年ちょっとしたら議会内で改選があるのですが、場合によっては次の2年間では考え方を変えることも視野に入れているところではあります。
あくまでも目的は効果的、効率的に議会をより良くしていくこと。
さて、またまた前置きが長くなっていますが…そんな本日は順調に5人の同僚議員が登壇。各人の思いを様々な切り口で津山市当局にぶつけ、現状改善のために30分の持ち時間を使って質問したわけです。
それぞれの質問内容を貼り付けておきますので、ご確認ください!
各議員の名前をタップorクリックしていただきますと、YouTube動画をご覧いただくことができます。
1 | 髙橋寿治 | 1.市長の施政方針から (1)まちじゅう博物館構想について (2)スマートシティ構想について 2.農業関係から (1)農業用水合理化管破損について (2)補正予算第6次から、農地整備事業と今後の農地、農業施策について 3.教育関係から (1)通学路安全対策について (2)令和4年度点検・評価報告書について (3)部活動の地域移行について (4)小中学校の体制整備について (5)「つやま郷土学」について |
2 | 白石まこと | 1.津山市の観光について (1)森の芸術祭 (2)観光に関わる会議体 (3)津山国際ホテル跡地整備 (4)ピックルボール 2.子どもたちを取り巻く環境について (1)保育園の事故対応 (2)公立幼稚園バス (3)部活動の地域移行 3.インターネット関連施策について (1)ふるさと納税 (2)市民の声を聞く仕組み |
3 | 吉田耕造 | 1.津山市の祭りとイベントについて (1)来年度開催の「森の芸術祭」について 津山市の役割分担、イベント内容 (2)祭りのイベント会場の在り方について 2.重要伝統的建造物群保存地区について (1)城東・城西地区における、公が行う事業の進捗状況は (2)城東・城西地区と津山駅を結ぶ公共交通の整備状況および、城下、城東、城西と回遊できる公共交通網の整備は (3)城東むかし町と城西まるごと博物館の現状と課題は (4)火災対策について |
4 | 政岡哲弘 | 1.市長の施政方針(津山の明るい未来を築くための施策) (1)津山の将来を見据え、歴史と文化に根差した柔軟で思い切った施策実施の必要性 (2)効率的・効果的な事務実施のあり方 (3)各自の能力を活かした適正で斬新な人事 2.市民の生活と安全を守るための施策(エコ商事に関する問題点) (1)その後の状況と、今後の方針について (2)業界関係者の動きを踏まえた本市の取組み |
5 | 丸尾勝 | 1.組織の在り方について (1)人材確保と人財育成について 2.行財政改革と公共インフラの維持補修について (1)寄付金(ふるさと納税)について (2)基金繰入金について (3)津山市立地適正化計画について |
本日の質問者の中から誰か一人の動画だけを見るとしたら…?
個人的なオススメはやっぱり、会派の仲間でもある白石まこと議員だな!
今まで私がした質問なども参考にしてくださり、さらなる深掘りや具体的提言も行ってくださっているので、個人的にも極めて有難いし…私自身への刺激にもなっています。これは今は副議長を務めている関係で質問ができない状態にある田口浩二議員にとっても同じはずで、会派に入ってくれたことに本当に感謝です。
改めて告知しておきますと…私の出番は明後日の6日(水)のトップバッター、午前10時から登壇させていただき、質問します!
傍聴に来ていただけるのはもちろん大歓迎ですし、当日リアルタイムで視聴可能なYouTubeライブ中継もあります。また津山市議会では令和元年5月臨時会以降のデータであれば、24時間365日、ネット環境さえあれば、いつでもYouTubeにて本会議の録画をご確認いただくことが可能になっています。
私が入った直後の議会から可能になったことで、少しずつですが議会も変わってきているのは事実…変えていくことは無理ではないのです。
ペースが遅過ぎるけどなッ!
そのペースをできる限りスピードアップしていくために、これからもあらゆる手法で取り組んでいきます。
本日はこんなところで。また明日!