みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜

search
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • ひらくマって?
  • ご支援
    • LINEスタンプでひらくを応援!
    • サポーター募集
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
menu
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • ひらくマって?
  • ご支援
    • LINEスタンプでひらくを応援!
    • サポーター募集
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
日々のこと

思い込みという目隠し外しは難しいが、やるしかないじゃない!!

2016.12.13 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 ショートスリーパーを自認していた私ですが、最近はのび太くんレベルに睡眠に入る速度がアップしております。 すぐ寝ちゃう。 起きるのは早いんだけど、疲れているのかもね。 年末近づくと、どうしても…

日々のこと

”悪い意味で”期待に応える男…おいパトカー、どこに隠れてた?

2016.12.12 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 昔から、体を張ってネタを提供してくれなくても良いのに…って言われることがよくあります。 人生で運の良さを感じたことは余りないのですが…悪さを感じることは多いのよね、残念ながら。 本当はすごく…

日々のこと

バカップルがベタベタする季節…でもベタって求められている??

2016.12.11 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 Love is blind. 恋は盲目。 まぁ、人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて死んじまえなどとも言うわけで。 午年生まれの私です。 散々邪魔されてきたけど…蹴り殺す機会はなかったな。 …

独白的雑談

”良い意味で”期待を裏切る。あら不思議…魔法の言葉をご紹介。

2016.12.09 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 そういえば先日、和歌山アドベンチャーワールドの赤ちゃんパンダの名前、「結浜(ゆいひん)」に決まったって報道がありました。 「しげる」が審査員特別賞すら受賞した気配がないのは残念です。 ただひ…

ごあいさつ&ごあんない

どう想像したって、きっとそれよりひどい顔。ある読書感想文。

2016.12.08 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 最初に言っておこう。 コレは読んだ方が良い。 となりのトトロで号泣する人なんて、そうはいないだろう。 でもワンダーWonder、この本は良かった。 良かったと言うべきだろうか…とにかくめっち…

日々のこと

世界で最もつまらない話はオッサンの武勇伝。異論は認めない。

2016.12.08 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 いや、異論があるなら聞きますYO!! でも、マジおもんないじゃん武勇伝。 オッサンの武勇伝ほどツマラナイ話はなかなかナイ。 オリラジも武勇伝ばっか語っていても仕方ないと思ったからこそ、現在の…

日々のこと

高齢者って誰の事?若く見えても元気であっても年寄りは年寄り。

2016.12.07 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 世の中はイメージで回っている。 そんなことない!!と言いたい気持ちはわかる。 だけどやっぱり、イメージは重要。 時にそれは、中身よりも大切であることすらある。 だからって中身がどうでも良いっ…

日々のこと

地獄への道は善意で舗装されている…それでもランドセル贈る?

2016.12.05 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 本日はこんなニュースを目にしました。 <伊達直人>本名と素顔7日公表 下火の運動を再び盛り上げ 伊達直人」の名でランドセルを児童養護施設や学校に贈る「タイガーマスク運動」の先駆けとなった群馬…

日々のこと

医師免許の更新、高齢者の運転、飲酒に喫煙…火元はどこだ??

2016.12.05 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 原因究明や責任の所在より、まずは現状をどうにかすべき時がある。 たとえば火事があった際。 燃え盛る現場で…原因はあーでもないこーでもない、再発防止のためにはどーだこーだという話をするのはおか…

政治

無関心は悪である…とまでは言わないまでも、損はするかもYO!

2016.12.03 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 カジノ解禁を含む、IR(Integrated Resort)法案の衆議院内閣委員会での可決が話題となっています。 IRってのは統合型リゾートのこと。 IR(統合リゾート)とは、どんな施設なの…

  • <
  • 1
  • …
  • 270
  • 271
  • 272
  • 273
  • 274
  • …
  • 306
  • >

最近の投稿

  • 県議や同級生と共に町内ウォーキング大会に参加!健康第一で、安心・安全な暮らしを守るために地域を維持。
  • 国会議員お待たせ事件が勃発。町内の役員会では5月臨時会の顛末と今後の展望などを共有。有難いお言葉も!
  • 狐と狸の化かし合い。これが津山市議会のコンクラーベ…根比べ?12時間超に及ぶ5月臨時会の結果を共有。
  • 議会は踊る?議長人事などが決まる臨時会開催は明日。ツヤマノチカラ立ち上げから4年が経つ今、思うこと。
  • 季節のお楽しみ。ぼたん寺・清眼寺を訪問し多種多様な花々に癒される。花も人も、色も形もそれぞれなのよ!

LINEスタンプ販売中!

LINEスタンプでみうらひらくを応援!

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

カテゴリー

  • ごあいさつ&ごあんない
  • ツヤマノミライ
  • 政治
  • 日々のこと
  • 津山市のこと
  • 独白的雑談
  • 私人、三浦拓として
  • 鏡野町のこと

最近の投稿

  • 県議や同級生と共に町内ウォーキング大会に参加!健康第一で、安心・安全な暮らしを守るために地域を維持。
  • 国会議員お待たせ事件が勃発。町内の役員会では5月臨時会の顛末と今後の展望などを共有。有難いお言葉も!
  • 狐と狸の化かし合い。これが津山市議会のコンクラーベ…根比べ?12時間超に及ぶ5月臨時会の結果を共有。

カテゴリー

アーカイブ

ひらくマサポーターズ

ひらくマサポーターズ

  • サポーター募集
  • 個人献金のお願い
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー

©Copyright2025 みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜.All Rights Reserved.