未来拓く、みうらひらくです。
あの日以来…事務イスを見ると乗り回したくなる、みうらひらくです。
先日のいす-1GP…ひらくマとアブノーマルな仲間たちの熱い戦いを、エースが動画にまとめてくれました。
ありがとうO氏、いやむしろK氏。
御託は要らない。
とにかく目に焼き付けろ!
これは…。
お、遅い!
K氏の野郎、Y氏(TAKUYA)と俺のシーンを遅く加工しやがったな!
いやしかし、これが現実。
加工など行なっていない。
俺たちはあまりにも…遅かった。
マシンのせいにする気はない。
しかし、マシンの性能差は厳然として存在した。
コクヨの人らなんて、ある意味で会社背負って参戦している。
TAKUYAが手に入れてきてくれた廃棄する予定の事務イス。

調整レバーが折れていて、高さを変えることすらできなかったアイツ。
ライバルチームが貸してくれたクレ556的な潤滑油も焼け石に水。
操作性の悪さは、恐らく出場チーム中トップクラスだった。
だがアイツはタフだった。
他チームでは車輪や背もたれが取れてしまうというマシントラブルが続出する中…最後まで頑張ってくれた!
ありがとう、アブノーマルイス!
そう思っていたんだ。
…動画を見るまでは。
コレまぁ壊れんやろ。
遅ぇもん。
エース以外の2人ヒドいもん。
壊れるほどハードな走りしてないもん。
己は崩壊寸前だったわけだが。

見て!!人が死んでる!!
要するにマシンの性能差以上に、ドライバーの性能差があった。
ただそれだけのこと。
気を利かせて編集でカットしてくれたのかもしれないけど…言っちゃうか。
俺ら女の子に抜かれてるからな(キリッ)!
もう一度言おうか?
これは男女差別でも何でもない。
ただ、もう一度言わせてほしい。
TAKUYAと俺は女の子に抜かれた(キリッ)!
おや…コレはちょっと別の意味に取れる人も…いるk
いつかK氏に晒されるかもしれないから早めに白状しておこう。
そうそう、運営サイドからオフィシャル動画も公開されていた。
コッチも要チェック!
KCのスタートシーンや、俺のゴールシーンなど必見でっせ!
つか、いす-2のスタート(3:30くらいから)といす-1のスタート(6:20くらいから)見比べたら、どれだけ格が違うかよくわかるYO!
その後、最初の動画を再確認していただければ、我々の遅さもより深く理解していただけることだろう。
エースですら、タイムトライアル58位。
TAKUYAや俺が出ていたら2,000位くらいだったはずだ。
遅ッ!
ダサッ!
そう思った?
貴様らに告ぐ!
お前、出てみろや。

おもろいで。
これは本当に開催したいところ。
まぁ開催側に回ったら出られないってジレンマもあるわけですが…水島は来年もあるだろう。
あの日以来眠ることなくトレーニング漬けの毎日を送っている私からは以上です。
本日はこんなところで。
また明日!