未来拓く、みうらひらくです。
前編、中編、後編と三夜にわたって書いた津山城サグラダ・ファミリア化計画。
多くの津山市民にとって強い思い入れがあるであろう場所、鶴山公園・津山城趾の活用法。
ご興味を持っていただけた方が多かったようで、様々なご意見をいただいております。
有難いことに、市外の方からも。
参考になる情報をご提供くださった方もおられます。
もちろんこれは、すぐに結果に繋げられるような類の話ではありません。
だからこそ…皆さんのアイデアを集めて、じっくりと計画を練っていくこともできると考えています。
引き続き、様々な角度からの見解を届けていただけると幸いです。
鶴山公園・津山城趾に関しては、かつて入園無料化を提案するエントリーを書いております。
こちらもご意見お待ちいたしております。
2月は逃げる?毎月逃げていきますYO!!しかし観光客は逃せません…鶴山公園期間限定入園無料化計画のススメ。
各人の持っている引き出しは、それこそ千差万別でしょう。
いくらでも色付けのアイデアは出るはずです。
たとえば津山城サグラダ・ファミリア化計画は友人の一言から生まれました。
こうした面白い発想を生かしていくことが大事だと思っております。
実際に先日のタウンミーティング津山では、あらかじめ準備しておいたこのアイデアについては様々な色付けがなされました。
施工等、難しいと思う点が多い…という現実的立場からの意見も出ました。
その意見を出してくれたメンバーは、そっち方面の専門家です。
エキスパートの知識が加わり、フラッシュアイデアに磨きをかけていけることは素晴らしいことです。
できない理由をあげつらうのではなく…実現の可能性を探るために、こうした課題をクリアしていかないといけないという意味で問題提起することは非常に大切です。
良いことばかりの話など、そうそう転がっていませんし…簡単に生み出せるものでもありません。
夢を描くことは嫌いではありませんが、絵に描いた餅を「美味しそうだなぁ☆」と眺めている趣味はありません!!
タウンミーティング津山での、たった一つのルール。
それは最初から可能性を否定してしまわないことです。
ブラッシュアップの過程で、時には全く別のものになってしまうこともあるでしょう。
でも、それはそれで構わないのです。
目的は、個人のアイデアで何かを成し遂げることではありません。
結果として津山市を元気にする…盛り上げるってことなわけですから!!
アイデアの問題点をあぶり出し、皆の手でそれをより良いものへと発展させる。
俺が!俺が!俺が!…って輩には理解できない手法かもしれませんね。
かつての私はそうだった…。
それではいけないことに気付いたのは、実はそんなに昔のことではありません。
大切なのは目的がどこにあるかです!!
私が目指す津山市の姿。
市民一人ひとりの意見やアイデアが、自治体レベルで大いに活用される可能性があるまち。
市民総活躍が期待できるまち…それが集合市です!!
自己主張・承認欲求の塊で、モテることが人生の目的だった私です。
しかし今は”皆”のためを本気で思うなら…”俺”は少し引っ込んだ方が良い時があるのは間違いないと考えています。
ブログの内容等について、ご意見をいただくことも増えてきました。
本当に有難いこと…感謝しております。
もっともっと、皆さまの思いを聞かせていただけると幸いです。
先約さえなければ、行ける範囲の場所には飛んで参りますYO!!
是非、お気軽にお声掛けください!!
それでは本日はこんなところで。
また明日!!