未来拓く、みうらひらくです。
約束を破る奴は嫌い、みうらひらくです。
これは誰もが嫌いだろう。約束をした相手が開き直るのを見ることほど気分が悪いものは多くない。
いかに忙しくとも、やると言ったことはやらねばならない。それは本当に当たり前の話で…守れない約束はするべきじゃない。
そもそも果たせない約束をしたり、スケジュールの管理ができていない時点でダメダメなのである。忙しい=仕事ができる、仕事をしている…ではないことを理解していない人が多過ぎません?
政治家など言動の一致が特に求められる種類の仕事に取り組む者はもちろんだが、これは一般論として言えるだろう。
信頼は積み重ねていくもの。第一印象が良くても簡単に得られるような代物じゃない。どれだけ高く積み上げたとしても、崩れる時は本当に一瞬なのだ。
一旦崩れ去った信頼を再構築するのは、以前に増して困難な作業になる。場合によっては、それに付き合うだけの時間を費やす価値があるか否かを見極めることも必要だろう。
毎日情報発信をしていると…あの話はどうなった?と突然言われることがあり…言いっ放し、書きっ放しになっているケースが多々あると反省することも少なくありません。
忙しいとアドレナリンが出る感じ(?)で楽しくなっちゃうタイプでして…楽し過ぎると時間が経つのを忘れちゃう、子ども同然のところがあるのを自覚しております。
駄菓子菓子、やると言ったらやらんといかん!言い訳はマジみっともない。果たせない約束をする時点…いや、約束が果たせなかった時点で信用は地に落ちるのだ。それまでの積み上げを無駄にしちゃ悲しいではないか。モッタイナイ!

本日はこんなところで。また明日!