未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。
今日は動画で昨日の一般質問の解説を撮るつもりでしたが…急な会議が入り、時間が取れませんでした。
ゴメンナサイ!
昨日のエントリーでも触れましたが、各所で物議を醸し中。
ま、それはそれで望むところでもあります。
いつも言っているように議員の仕事は問題提起ではなく問題解決だと考えていますが、議会の場で質問することで出来るのは基本的には問題提起と、解決への助けだと思っています。質問したことで問題解決できるはずはなく…問題の深刻さを波及させていかねばなりません。
いわば質問は大きく取り上げること、問題にスポットを当てることで…問題解決への近道にするためのプロセスなのです!

よって、質問しっぱなしで終わるわけにはいきません。
そんなわけで、今日は私自身が議場で発言させていただくことはありませんでしたが…市役所職員の皆さまとは前向きなコミュニケーションを取らせていただきました。質問したことは無駄にいたしません。
明日以降もかなりスケジュールが詰まっているのですが、実を言うと今週の議会以外の時間はほとんど津山市議会とは直接の関係はない用件が占めています。ただそれも全て目的は同じ…地域の未来を明るいものとしていくためです。
何を目指して質問したか…具体的な狙いなどをわかりやすく解説していきますので是非、動画はチェックしておいてみてください。思ったより笑いどころも多かったよという…温かい(?)コメントもいただきました。
別に笑わせる意図はないんだけど…楽しんでいただけたならそれはそれでOK!
楽しくしてきましょう!
簡潔ながら、本日はこんなところで。また明日!