未来拓く、みうらひらくです。
昨夜はまた寝落ち、みうらひらくです。
まぁ仕方ない…済んだことを言っても始まらない。
反省を生かせば良いのである!
と、いつも超前向きにポジティブに生きているつもりの俺。
開き直りとか言うでない!
とにかく明るく元気、やる気に満ち溢れた全力少ね…いや、中年か…それが俺であるのだ。

しかし!
昨日は尊敬する男と長時間語り合った。
そしていただきました。
当ブログは全然ポジティブじゃないとのご指摘。
いつぞや触れたように政治そのものが足の引っ張り合いでポジティブじゃないという話もあったし…つい先日も人生の大先輩から当ブログへの同様の苦言をいただいたばかり。
日々薄くなっていく頭髪と同じくらいに薄々…というかハッキリと感じていたんだ…実はその件については。読んでいて楽しくない。
この俺が…生粋のエンターテイナーが書くブログが…楽しくない…だと?
そして!
難しい(本当は出来ない)ことだけど、実際に試してみました。俺が俺でない誰かになり…俺のブログを読む。
…うん、これ楽しくないわ。

超ディスってるもん。
一部に喜ぶ人がいるのは確かだよね…でもそれ、幸福量の最大化を目指すという理想とは方向性違うってか、むしろ逆でしょ…と。
ハードロックシンガーになりたいわけじゃないでしょ。
誰もが知ってるロックスターになりたいんでしょ?
音楽やってた人なら刺さる表現…きっと、そうだ。
もったいないと言ってもらったのですが、同じようにもったいないと言われる機会が同じ日に他に2回ありました。言ってもらえるうちが花です。
トゲが多過ぎる表現は、たとえ内容が正しくてもダメ。
俺自身が主張する、より多くの人に伝えたいって理想と反比例する結果になるでしょと言われると…グゥの音も出ませんでした。
改善します!
話の中で面白い企画案が飛び出しました。
集合市という理想を掲げ、いだてん政治家を目指して活動する俺にピッタリの話。

津山市政に対する不安や不満、声を伺いにまいります。
そしてお話の内容をブログにまとめます。つまり、ご紹介させていただきたいのです。
先日のアンケート調査も多くの方に興味を持っていただきましたし、以前行った津山市長選挙の際の企画にも多くの声を寄せていただきました。
アナタがどのように感じられるか、皆が知りたいのです。

当然ながら俺にとっても…俺自身がどう考えるかよりも、皆さまがどう思っておられるかの方が重要です!
出来たら顔出し名前出し、どこのどなたってところまでご紹介させていただきたいですけど、それが難しいってアナタにはひらくマのマスクを被せたり、匿名インタビュー風にすることも可能です。
Q & A方式、ポップにわかりやすく行いたいと考えています。
リレー形式で行っていくのも面白そうだなと…次、あの人のところ行ってみたらどうですかと紹介してもらうパターン。
自薦もどうぞ!
私のところにおいでなさいというアナタはお声がけください。

で、その際の質問なんですが…「こんなことを聞いてみたらどう?」「この件について皆がどう思っているのか知りたい。」「私ならこんな話をしたい!」等のご意見ご要望があればお寄せいただけますと幸いです。
もちろん私も考えますぜ。昨夜考える積もりが…早起きし過ぎ(3時起きでした)ので、やっちまった!
明らかに36歳の時よりも無理が通じなくなった40歳ですが…頑張ります。

本日はこんなところで。また明日!