未来拓く、みうらひらくです。
12月に入りましたね。
忙しいから師走って言うんだってな話もありますが…別に忙しいのは12月だけじゃないし、12月だからって忙しくない人もいるわけだが。
そんな風に歪んだ考え方しかできない俺は…性格に問題ありなのか、心が病んでいるってこと??
ま、何はともあれ…12月と言えば忘年会シーズン!!

12月は忘年会多くて大変だろうから…なんていうトンデモ論で、11月の内から忘年会しちゃうようなケースも散見されます。
年忘れるの、早過ぎだろ。
そもそも忘年会の意義、変わってきてない??
変化は夢なんかじゃないがポリシー、固定観念サヨナラ連合代表の私ですが…忘年会のための忘年会は気に入りません。
ただ、飲みたいだけでしょ??

かつてドップリと浸かっていた飲食店業界。
楽しかった思い出しかありません。
たまにちょっとやりたくなったりするのは事実。
アルコール大好きっ子だったため、酒類の提供をしないお店で働いた経験はない。
自分にとって魅力がない場所で働くのって、苦痛だからね。
ブラックも早く滅びないかな。
大学の生協でバイトしていた時は、基本的になかったか。

忘年会利用が期待できるような店だと…12月は確かに、1年で最も忙しい季節になる。
ってか、ならないとヤバい。
アルコールをしっかり飲んでいただいて、客単価を上げるのは一つのミッションになります。
だからと言って、車で来てるお客さんに飲ませるのはマズいよね。
昨今の飲酒運転に対する罰則強化は、皆さんご存知の通り。
その裏には悲劇的な事故が後を絶たない状況、犠牲となられた方々とご遺族の方々の無念の思いがあることも、少し考えればわかることです。
飲んだら乗るな、飲むなら乗るな…ですな。

飲酒運転をしたドライバーのみならず、酒の提供をした店や同乗者、一緒に飲食していた人も罪に問われるケースがあります。
田舎では駐車場が完備された居酒屋も少なくありません。
武勇伝として語っているのか、あまりにも日常的なことになっているのか、今でも飲酒運転の話を普通にする方々がいるのも事実。
笑い事じゃないぜ、おい。
事故を起こしたらってのは当然だけど、捕まっただけでも相当マズい。
会社員なら即解雇ってケースも珍しくない。
自営業でも評判が良くなるわけはありません。
気ィ付けなはれや!!

この小さな街でも早速、昨夜は検問やっていました。
コスト的に毎日やるわけにはいかないんだろうけど…ガンガンやって欲しいわ。
先日書いたオービスの件は大丈夫っぽいし…ゴールド免許保持者の俺なら言っちゃっても良いでしょう。
交通ルールは、しっかり守らねばなりませんYO!!
次の更新でゴールド失効することは確実なんだが…。

健康ゴールド免許以前に、普通のゴールド免許をしっかり取得しないと。
しかし今年はマジで昨年の100分の1くらいしかお酒飲んでない。
昨年からして、以前と比して全く飲んでいなかったわけですが…飲みたい欲求自体があまりなくなってきた感じです。
あと、単に飲めなくなった。
老いた。
かつては水のペットボトルに酒を詰めて持ち歩いていたアル中…その気になるor時間を掛ければ、何とか問題解決出来るものです!!
裏を返せば。
時間を掛けていられない問題は、その気にならねば解決出来ないYO!!

先送りできない問題は、サッサと片付けちゃいましょう…年越さない内にね!!
それでは本日はこんなところで。
また明日!!