未来拓く、みうらひらくです。
メリークリスマス!!
毎年お馴染みな上に…25日になると聞き飽きているだろうけど、一応言っておこう。
同じような言葉で更にしぶとい”明けましておめでとうございます”がありますね。
1月末くらいまで言っている人もいますよアレは。
人の勝手ではあるが。
私が重きを置いているものの一つに、自由というものがあります。
カタそうな話に聞こえるかもしれないけど、そうじゃない。
簡単に言っちゃえば…他人の自由を邪魔しない範囲なら、基本自由にやってくださいよって主義です。
その線引きのラインにも感覚的な個人差があるから、話が難しくなるわけだけど。
クリスマスとかのイベント時って、最近はこうした個人差が如実に表れてきますよね。
今日もこんな報道が出ていました。
クリぼっちなんて言葉も少しずつ定着してきた感がありますが、そもそも1日をどう過ごすかなんて…まさしく人の勝手。
クリスマスだけ何ちゃってキリシタンに宗旨替えして、欧米風パーティーを開く必要はない。
ただ、そうする自由はこの国にはある。
だからって押し付けられるのは真っ平ゴメンだぜ〜って人たちが、毎年渋谷あたりで自分たちの主張を押し付けようとデモ行進する自由もある。
平和なものです。
一番忘れちゃいけなのは、きっとそのあたり。
こんなことブログに書き散らかせるのも、ナンダカンダ言って平和だから。
じゃなきゃ相手してられないって。
本日、津山市内の街頭に共産党の皆さんが立たれ、演説されているのを車内から眺めました。
するのは自由だけど…アレ意味あるのかな??
クソ寒いこの時期に窓を開けたまま走っている人はそういないであろう、車以外ほとんど通らない大きな道沿い。
パフォーマンスのためのパフォーマンスなんて、寸劇にしか見えないんだよね。
もう少し、効果的な方法があるんじゃないかと思わなくもない。
コスパを連呼していると叱られることもある。
実際、コスパだけを重視するわけにいかない分野もあるだろう。
しかしソレ、何のためにやっているのかね??
目的を見失っちゃダメでしょうYO!!
様々な人がいて、様々なライフスタイルがある以上…選択肢の増加は素晴らしいことだと考えます。
クリぼっちでも何でも、楽しめるのは良いよね。
丸亀製麺が半額なら行こうって思うし…禁愛席とか、あっても良いじゃんって思うわ。
飲食店やってた側の率直な声として…コラコラ君たち、別の場所に行って続きをしなさいという聖夜を性夜としか考えていない人たちはマジで結構いるからね。
見せたいという性癖の人たちは、見たいという性癖の持ち主とマッチングさせないと、両者ハッピーとはならんわな。
見たくない人に見せたいという歪んだ(?)欲求は、堂々と表に出せるものじゃないことを自覚した方が良いだろう。
なかなか世の中、ハッピーな方ばかりには流れていかないものです。
これだけ暗いニュースやネガティブな報道ばかり目に付くと…何かもう、良い話の方は世間に求められていないんじゃないかって気すらする。
恋人たちのためにあるかのような錯覚を覚えるクリスマス。
しかしクリスマスソングの定番曲の中には、悲しい内容を歌ったものが実は少なくない。
音楽だってそうだよね。
超ハッピーな内容の曲があったって良いし、メッチャ後ろ向きな内容の曲が必要とされる場合もあるだろう。
シーンに合ったおすすめミュージックすら、Google先生にお任せできる時代。
選択肢が多い方が、結果的に幸せになれる人が増えると思うんですけどね。
取り留めのない内容となりましたが、本日はこんなところで。
ケーキだけは食べたい。
また明日!!