未来拓く、みうらひらくです。
日本一の初詣スポット明治神宮には毎年、三が日だけで300万人超が訪れる。
この時期の明治神宮のような超絶混雑スポットに、ベビーカーで行っちゃうってのはどうなの??
って論争が、年始から一部で盛り上がっています。
某お寺がベビーカー利用自粛をお願いする看板を出したことが発端。
ツイッターで瞬く間に拡散→炎上という流れ。
当ブログに度々ご登場いただく音喜多駿都議は、渦中の人になっています。
狙いどお…いやしかし、想像力の欠如は本当にヤバい。
モラルの欠如も、結局はそこに帰結します。
実は件のお寺は2年前まで、むしろベビーカーを優先していたのです。
その結果、小学5年生くらいの子でもベビーカーに乗せて優先的に参拝しようという親が相次いだって…マジか??
その親の知能がベビー以下だろ。

低レベル過ぎるアホ話は置いておいたとしても…実際問題、どうするべきだと思われますか??
続きはまた明日!!