未来拓く、みうらひらくです。
俺もアホだが…知らないことを知っている分だけ、知ったつもりで偉そうにしている奴よりはマシ。
それがソクラテスの無知の知です。
知らないことは恥ではない。
ましてや罪ではない。
誰もが、最初は知らないのだ。
そう、最初はね。
成長するにつれ、段々と学んでいくハズです。
エキスパートと比べたら、知らないことが多いのは仕方ない。
年賀状のエントリー、政治家が知らないで出した場合には仕方なくね??って声がありました。
…本当にそうか??
興味深い話を読んだ。
「教えて下さってありがとうございました!」と「悪いということを知らなかったんだから」
学問の世界でアウトなことが、政治の世界でまかり通る??
大事なことを知らない人に任せられる??
あえて任せてみるという選択肢自体は否定すべきではないと思う。
ただ開き直る際、一抹の恥ずかしさを覚えるだけの感覚を失ってしまっては終わりです。
それでは、また明日!!