未来拓く、みうらひらくです。
大きくて丈夫な男、みうらひらくです。
連日の岡山県鏡野町ネタ。今日もイっちゃいますぜ!
鏡野町の観光協会スタッフとして、様々な仕事をしています。ただ、その目的はいつも同じ。鏡野町を盛り上げること…選挙に挑戦していた頃に流行していた表現で言えば”元気にすること”です。
そのために日々、プロモーション活動をしている。一つまた新しい選択肢を提示しよう。
それが”かがみの里山健康クラブ”だッ!


プリントして記入してデータ送ってくれたら手続きしとくぜ。
FAXとか…今どき普通持ってないだろーし。
あと、現状の仕様では申し込みしにくくて申しわけないが…こっちからも申し込み可能です。
このクラブに入ると、会員カードが発行される。
入会金・年会費等は一切無料!
18歳以上なら、基本どなたでも入会可能。鏡野町の町内外で催される各種イベントでの優待、町内施設などでの特典、会員限定ツアーなども計画中だという将来性の高い1枚!どこかのクレジットカードのようだがクレカ機能は付いていない(キリッ)!
駄菓子菓子!今なら入会特典グッズがもらえる!それがこちら。

大きくて丈夫なエコバッグだ!
(注:ひらくとくまは含まれておりません)
毎度ながら喧嘩しつつデザインを形にした。
鏡をブチ込むことにこだわりました。
誰も気づかないかもしれないのでアピっておきます!鏡の中にみずりん(鏡野町公式マスコットキャラクター)がいる感じの絵…意外にカワイイぜ。
おっさんが持っていても、まぁイケる?
裏面は無地なので、恥ずかしければ無地面を外側に向けておけばOKだ。余計なお世話かもしれないが、言っておくか。
誰もお前のバッグ見てねぇけどな!
余計な心配する前に、会員になろう。なおバッグは意中の彼女を射止めるためのプレゼントに利用してもOKだが、どういう結果を招こうと当方は一切の責任を持たない。
もう一度言っておこう。
大きくて丈夫だから、マジ便利っすYO!
欲しい人は入会するのが近道だ。
メルカリにも未だ出品された形跡はない。
18日のミニ講演会場にも、会員募集チラシ置いとくから頼むわ。
講演会についてですが、スケジュールがギリギリにならないとわからないってお話を多数いただきました。参加申し込み期限は今日中って話だったのですが…余裕ができそうだし、期限は気にせず都合がつきそうなら連絡してみてください!