未来拓く、みうらひらくです。
仕事の報酬にシビアな男、みうらひらくです。
タダは人をダメにする。
さすが本田。その通り。YOU、政治家になっちゃいなYO!
無料は反対。特に今の資本主義においては。100円でも1000円でも取るべき。
タダは逆に人をダメにすると思う。https://t.co/CSTK2Y7zbk @YahooNewsTopics
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) 2017年11月25日
サッカー選手、本田圭佑氏。プレイもエキサイティングだが発言も刺激的な男。サッカーについてのみならず、日頃から政治的な発言をすることでも知られている。
こーゆー人がもっと増えれば良い。政治に関して言いたいことを、スポーツについての世間話をするみたいに出来たら良い。政治が今よりもっと身近になって、ハードルを下げることに繋がる。
政治へのハードルを下げることに批判的な人は何なんだろう。なぜハードルを下げることがNGなのかがわからない。”ハードルを下げすぎると一定のクオリティーが担保されなくなる恐れがある”っていう理屈そのものは理解できるのだが。
ただそれ、あなたにとって都合が悪いって話だよね?私企業や個人の範囲であれば、ハードルを下げないという選択に何の文句もない。自由だ。ブランド価値を守るために安売りをせず、低品質なものを取り扱わないという戦い方には大いに賛同できる。ターゲットをハッキリさせることは、利益を上げるためには大切なこと。
しかし。
”公”がそれを判断するのはどうだろう?ここまではセーフ、それはアウトという”線引き”はゼロには出来ない。しかしなるべくなら手を付けない方がベターではないだろうか?
国であれ地方自治体であれ、”公”が利益を与えるべきはその範囲の及ぶ全ての人々である。誰かを”排除”するような方向性は望ましくない。できる限り多くの人々に関わってもらうこと、興味を持ってもらうことが”公”権力の代名詞とも言える政治には求められるのだ。
インターネットでは政治の話題はご法度などという風潮は、何とかしないと。
叩かれても叩かれても、別に気にしねーぜってだけの強さを持った人がバァーンと出てきてくれないとダメだなコリャ。
麦は踏まれても踏まれても実をつける的な話が、はだしのゲンにあったことが頭をよぎり…麦と言えばモルト…美味しいウイスキーかビールが飲みたいなぁと思っている内に朝になったわけであります。
最近はお酒を飲む機会もないし…飲んだら飲んだで気持ち悪くなるわけだが。
忘年会シーズンが始まりますな。忘れちゃいけないことの方が気になり、パーッとやろうって気にならないのも事実…やれやれだぜ!
あ、タダ酒なら付き合いますYO!
本日はこんなところで。また明日!