未来拓く、みうらひらくです。
誰よりもスピーディーに動く”いだてん”政治家を目指している、みうらひらくです。
NHK大河ドラマ史上最速で視聴率が1桁に転落って見出しを見ました。せっかく時代の流れに乗ろうと思って取り入れたネーミングでしたが…なかなか思うようにいかないものです。
まぁ何となく予感はしていましたが。
そもそも来年になったら…たとえその時の私がどのような境遇であったとしても、恥ずかしくて「俺はいだてん政治家だ!」とは言えない気もしますし。
何でも速けりゃ良いってものじゃないのは確かですが、政治の課題の多くは解決にスピード感を求められます。放っておけばおくほど、状況が悪化するケースが多いからです。
先日ブチ上げた妄想計画、笑っていいとも!出張版とも呼ぶべき…ゲストがゲストを紹介するインタビューリレー企画。
企画の名前は全く思いつかないので一旦保留、改めて募集なり投票なり考えることにしようかな…と思っていたのですが、とりあえず”ツヤマノミライ”ということにして、まずは始めちゃいますよ!
実は超いっぱいいる津山の、地域の自慢とも呼べる凄い人たちを紹介していこうというこの企画…第1回目のゲストはすでに様々なメディアにも登場している若手のエース的な大物です。かなり多くの人がご存知ではないかなと思っております。
少なくともこの人は即選挙に出ても落ちないだろって人。
しかしながら人間、興味のないことは知らないものです…その方とも話しましたが、政治家の名前なんて知らない人の方が多いだろうなと。首相の名前を知らない人すらいる国です。津山市民でも津山市長の名前を知らない人もいるでしょう。ましてや市議会議員など、知っている人の方が少ないのではないでしょうか?
津山をはじめ…この岡山県北地域に住んでいる素晴らしい人たちの魅力をもっともっと知っていただきたいと願っております。それはそのまま地域の魅力になり得ます。そして当ブログの読者には津山市外の方も多いからこそ、当地へ訪れていただく一つのキッカケになればという願いを込めた企画として継続していきます!
毎度ながら、前置きが長くなり過ぎました。
初回ということもあり実際のインタビュー記事も結構なボリュームに仕上がりましたので、改めて明日アップいたします。お昼に読んでいただけるように準備いたしますのでお楽しみに!
ところで今日のアイキャッチ画像は何だと思われた人もいるでしょう…ついさっき(23時過ぎ)帰宅時に気づき撮影。
ズボンのケツ破けてんだけど!
今日会った全ての人たちよ…。
気付いてたならマジ教えてくれってばよ!
まぁ、頑張った証拠でもあるだろう。自転車にも乗っていたし、自動車にも乗っていたし、歩いたり走ったりしたけど…いつ破れたのかは全くわからない。
初対面の人も多かったけど、突っ込むに突っ込めなかったのかな…。
ほ…本日はこんなところで。また明日!