未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。
さて…昨日の昼に、武田/モデルナ社製ワクチンの2回目の接種を済ませてきた私であります。ファイザー社製のワクチンに比べると副反応が激しく出るとか、色々と言われていましたが…そんなこと言っても打たない選択肢はないし…考えても仕方がないので、まぁ正直深く考えていませんでした。
しかし今日は完全にダウン…。
朝イチの予定は市役所で対面してする話でした。ギリギリまで迷いましたが、熱が全く下がらないことで厳しいなと感じたためにドタキャンという形に…迷惑を掛けた関係各位には申し訳なかったです。大変失礼をいたしました。
昨夜の時点では、ゆーてもまぁ行けるだろと考えていました。上記の昨日のエントリーを書いている時点では、まだ発熱もほんの少しで特に問題もなかったため…余裕をカマしていましたが…夜中の1時半にブルブル震えながら目覚めて熱を測ったら38.7度ありました。
こりゃヤベェ、薬飲まなきゃ…ってことで薬を飲んで、寒過ぎたので8月にもかかわらずヒートテック的な裏起毛のジャージ履いて、半袖Tシャツの上に長袖Tシャツ着て、さらにはその上にトレーナー的な温かい服まで着込んで寝たという感じです。
ただ3時半には39.4度まで上昇。
もう寒いんだか暑いんだかよくわからない状態になりながら、起きたり寝たり座ったり寝転んだり服着替えたり…あまり眠れた気がしないまま朝を迎えました。ちなみに水分補給は私の場合はスポーツドリンクを飲み続けています。お茶を飲んだら何だか変な味に感じました。味覚がおかしくなっているのかもしれません。歯磨き粉の味もいつもと違うものに感じました。

ちなみに今(23時00分現在)も、39.5度ありました。段々高熱に慣れてきた気もするけど、倦怠感や関節の痛みなどもあり、さすがにしんどいのは否定できません。
6時間ごとに解熱鎮痛剤を飲み続けてもコレです。
私は頭痛持ちなので解熱鎮痛剤は家に常備してありますが、薬がないとさらにキツいことは間違いないでしょうし…甘く見ずに準備はしておくべきだと強く書いておきます。スポーツドリンクの類も絶対にあった方が良いです。ちなみに今日は全く食欲がなく固形物を受け付けない状態でしたが、朝と夜にアイスクリームを食べました。
ゼリーとかアイスとか、そーゆーものもあった方が良いかもしれません。

新型コロナに感染しても無症状の人もおられるように…副反応にも当然に個人差があるわけで、私の場合は発熱に関しては想像以上に重い反応が出ている感がありますが、接種した腕の部分の痛みはほぼ皆無です。押さえたら痛いけど、腕も上がるし、今PCでこの文字を打ち込むのにも何の問題もありません。昨日、私と同じタイミングで接種した友人にも、発熱を含め別に大した副反応はなかったと言っている人もいます。
こういう重い副反応について書くと、ワクチン接種自体を控えようと思う向きが増えるかもしれません。
それでも考えていただきたいのは、ワクチンは新型コロナウイルス感染症に感染した状態を疑似体験するようなものだということです。医学的にある程度の安全性が担保された形で、こうした体験をすることで、恐らくはもっと大変な状態になるであろう実際に感染した際を想像することができ、なおかつ抗体を手に入れることでリスクを減らすことができるのですから。
確かに副反応が出るとしんどいのは否定できませんが、さらにしんどい状況…命の危険すらある状態を避けるための接種です。ワクチンを接種する意義は”私にとっては十分にあった”と…40度近い熱が出ている状態ですが、それでも声を大にして断言しておきます。

もちろん、接種するしないは自由やで!
ちなみにアレだな…ミスターエビデンスと呼ばれる私が、科学的に証明されているのかどうかも知らないで書くけど、何か副反応って若い人ほど強くなって高齢者ほど穏やかになるって話も聞いてるんだけど…ってことはさ!
俺はまだまだ若いってことやな!
どんだけ熱があろうと、私はこれくらいのことを言えるくらいには元気ですぜ!
本日はこんなところで。また明日!