津山市のこと

津山市のこと

自分らしい活き方、生き方、逝き方とは何か?津山市在宅医療・介護連携推進事業の市民フォーラムは大盛況!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日の午前中は外せないオンラインでの会合と市民相談案件、そして半分プライベートとも言える個人的な要件の対応に時間を費やしたため…2月22日の忍者の日というこ…

津山市のこと

物議を醸した12・4事件から1ヶ月超。反問権のあり方について議論。議会を、津山をより良くするために。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は10時から議会運営委員会がありました。 昨年12月議会で物議を醸した、近藤吉一郎議員への谷口圭三市長の反問が契機となり…この際、議会運営委員会において…

津山市のこと

第60回きらきら作品展に行ってきた!津山市内の特別支援学級等に通う子どもたちの秀作に心が洗われた話。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は、素晴らしい作品の数々が展示された、きらきら作品展に今年も行ってきましたって話。 第60回って…凄い歴史! きらきら作品展は津山市内の小・中学校の特別…

津山市のこと

津山市第6次総合計画策定のための地区別懇談会に参加!市民の皆さまはそもそも懇談会開催をご存知かな…?

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は朝から津山市第6次総合計画の地区別懇談会が私の住む地域で開催されました。市議会議員の一人であろうと当然に私も一人の市民であり、地域住民であるわけですか…

津山市のこと

津山市スポーツ協会の新年互礼会に参加!賀詞交歓会的側面も持つ企画で関係者や同僚議員とお酒も伴い懇談。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は18時半から津山市スポーツ協会の新年互礼会がありました。この時期なので地元選出の国会議員は皆さま代理で秘書の方々が来られていましたが、スポーツ協会の皆…

津山市のこと

2024年12月定例会閉会。細かな表現にこだわった理由。自負はあって良いが、お手盛り評価は許されぬ!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日、津山市議会12月定例会が閉会しました。 今回も色々とありました。本日は議員にとってのもとも重要な仕事の一つとも言えるでしょう、議案等に対する採決も行わ…

津山市のこと

その計画、形骸化してませんか?津山市の最上位計画、第6次総合計画の策定審議会、第2回が開催された日。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日の津山市議会は常任委員会審査の予備日でした。今回はどの委員会でも予備日を使うほど審査が長くなった委員会はなかったため、議会としては実質的には休会と言って…

津山市のこと

早速波乱?委員会審査開始、初日は総務文教委員会&厚生委員会。議案第69号は採決の結果同数で結局否決!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 先週の月曜日から木曜日まで繰り広げられた質問戦に続き…本日から津山市議会では、12月定例会の委員会審査が始まりました。定例会毎に書いているような気もしますが…