未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。
連日選挙カーで走り回っています。大きな声でお騒がせするなど…皆さまには多大なるご迷惑をお掛けしているところ。
申し訳ありません!

政治や議会という面倒くさいことに取り組ませていただいている自覚はあります。その上で、それでもこうした迷惑をお掛けする行為を継続させていただいている理由があります。
それは、このままでは津山市が守れないから。
このままではいけないという気持ちがあったからこそ立候補させていただき…4年前、皆さまに議員にしていただきました。圧倒的に若い(20代30代はおろか40代も現在私のみ)津山市議会議員として務めさせていただき、危機感は議員にならせていただく前よりも大きくなっているところです。
ふるさと津山の未来にとって、今回の選挙はとても大切な機会。
四年に一度、津山市議会を大きく変えるチャンスです!
津山市議会議員選挙が先の岡山県議会議員選挙のような投票率(史上最低の40%割れ)になってはいけません。是非とも、30人の候補の中で誰が一番議会に送り込むべき人間であるのかをしっかりとご検討いただき、皆さまの大切な一票を、その候補者に託してやっていただきたいと願います。

投票用紙に書いた名前が、みうらひらくでなくても、真剣に考えてくださった結果であれば、全く構いません。ただ、真剣に考えていただいたのなら…きちんと比べていただけたのなら、きっと、みうらひらくと書いていただける、そんな活動をこの4年間、継続してきたつもりでいます。
もちろん、満足はしていません。もっとできること、やれることがある…それは毎日のように感じていることでもあります。満足はある意味で諦めで、そこで成長が止まるものですし…44歳の立派な中年ですが、まだまだ頑張っていきます!
そんなわけで…お忙しい週末、しかも急なご案内となり非常に恐縮ですがご案内をさせてください。
本日11時より、津山リージョンセンターで個人演説会を開催します!
お時間を取っていただけるなら幸甚です。

チョイとみうらひらくの顔を見に行ってみるか気分で構いませんので、お誘い合わせの上でお越しください!
これからも自分の思いを伝えるだけでなく…皆さまの思いをしっかりと受け止めて、まっすぐに議会に届けていきます。それは市民の代表として議場に送り込んでいただいた議員の職務です。
選挙戦も最終日、引き続き本日もお騒がして、大変ご迷惑をお掛けすることになり申し訳ありませんが…何卒よろしくマお願いいたします!
期日前投票は今日までです!

大切な一票を託すなら、みうらひらく。
比べれば、みうらひらく!
圧倒的に、みうらひらく!
投票用紙には、みうらひらくと力強く、ひらがな6文字で書いてやってください!
投じていただいた一票一票の積み重ねを、みうらひらくは決して無駄にはいたしません。
みうらひらくは、後悔させません!