20日から始まる長期企画と、21日の催しと、明後日までの話。

未来拓く、みうらひらくです。
秋の去っていく感ヤバい、みうらひらくです。

淋しいのだ。

そんな秋だがイベントは多い。観光業界は盛り上げるチャンスだが、イベントは基本的に単発ものが多く…長期間にわたって開催される企画は少ないものだ。し・か・し!

今年の鏡野町は違う。

世界最大のスポーツイベント、サッカーW杯よりも長い…1年の10分の1を超える超ロングラン企画をリリースするのだ。

それがかがみの”超”ハロウィンや!

10月31日を完全に無視!

10月20日〜11月30日までの1ヶ月超にわたって開催される”超”ロング企画。期間中、鏡野町をコスプレ姿で訪れていただいた皆さまに素敵過ぎる盛り沢山の特典をご用意するのだ。

し・か・も!

特典は本日ご案内するもの以外にも、続々と新しい内容が追加されていくとか…いかないとか(交渉中)。コレは楽しみでしかありませんぜ!

続報を待たれい!

では早速…現時点で確定している、気になりまくる特典内容を発表しちゃいますYO!

奥津もみじまつり中に鏡野町観光協会が運行する、もみじバス乗車料金半額(大人400円→200円、小人200円→100円)!

奥津温泉 花美人の里入浴料を半額(大人720円→360円、小人360円→180円)に!

道の駅 奥津温泉でコーヒー1杯(通常200円)無料サービス!

みずの郷 奥津湖にて、姫とうがらし一味orふりかけ七味の小袋(売価100円)プレゼント!

お茶屋のラーメン店で焼き鳥2本サービス(麺類またはチャーシュー丼ご注文の方)!

里山カフェ OKUnoMAの、お好きなスムージー100円引き!

とみ山荘 天府苑にて、水餃子or焼き餃子(各1人前400円)をサービス(お料理ご注文の方)!

里山レストラン Aeluにて、お菓子の詰め合わせプレゼント(お料理ご注文の方)!

詳細は公式サイトの特集ページをご確認いただきたい。

コスプレか田舎否かの判断は、各施設担当者に完全に丸投げ!

つまり…この店ではOKだったけど、あの店では認められなかったなんてことも平気で有り得るのである。

し・か・し!

なるべくなら、そんなことがないように。誰が見ても仮装しているとわかるレベルのコスプレをしていただいた上でのご来町を”超”オススメいたします。

別に着替えても良いじゃんトイレとかで。ちなみに、もみじまつり期間中のもみじバス運行日には更衣室(男女共用)を用意します。

やるなら思いきりでしょ…中途半端はNGやで!

精一杯楽しんで、思い出を切り取った写真を撮りまくって…そして開催中の写真コンテストに応募しまくっちゃいましょうぜ。

豪華賞品GETできちゃうかもよ〜!

こっちも要チェックやで。

2018秋絵になる町かがみのインスタグラムフォトコンテスト

第2回かがみの表紙総選挙

特にかがみの表紙総選挙、まだ5人くらいしか応募ないけど…締め切り明後日やで!

マジで皆、応募お願いいたします!

これはチャンスなんですぞ。選ばれる可能性も高いし…賞品ゲットの可能性も高いぜ!

21日の全日本七輪選手権の話もしっかり告知しておかねばマズいんだけど…七輪まだ余ってるYO!

長くなるから、本日はこんなところで。また明日!

Pocket
LINEで送る

三浦 ひらく

三浦 ひらく -PROFILE-

1978年生まれ(44歳)。政治を面白くする心意気でブログやSNSで取り組みを公開中。LINEスタンプも好評発売中の相棒ひらくマと、世界をより暮らしやすく楽しく変えるための活動に日夜ハゲむ。選択肢の多い社会実現を目指す岡山県津山市議会議員(1期)。政治も手段の一つ。地域振興、観光、マイノリティー支援。表現の自由。インフルエンザ脳症撲滅。臓器提供意思表示推奨。

コメント