未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。
本日は議会前(とゆーか質問戦前の準備期間的休会期間であるだけで、定例会の会期真っ最中!)なので当然と言えば当然ながら…津山市役所議会棟での打ち合わせがメインの一日になりました。
出番は3月10日10時から!
忙しい一日になりましたが…夕刻からは市役所からドロンして、ちょっと楽しい活動も。
今日もお疲れ様でした!津山市議会3月定例会、市役所議会棟で質問関連の打ち合わせが何件もありましたが…夕刻は津山城跡・鶴山公園でのサンテレビのロケに急遽参戦!3月19日12時からの放送に一瞬だけオイラも映るかも…ニンニン☆https://t.co/zb7KVq7jVX夜は春の火災予防運動で消防車にて広報活動! pic.twitter.com/PbVXsmxWUd
— みうら⋈ひらく@津山市 (@miurahiraku) March 2, 2022
関係者にお声掛けいただき、津山のシンボル…津山城跡・鶴山公園でのこちらの番組のロケに参加させていただきました。津山市ではケーブルテレビに加入していないと視聴できないようですが、サンテレビさんの番組です。
放送は3月19日(土)、12時から!
恐らく一瞬は映るんじゃないかなと思いますので…是非チェックしてやっていただきたいです。
そして夜には消防車に乗り込んで(同乗させていただいていただけで運転していませんがね!)現在実施中の、春の火災予防運動の広報活動で、火の用心を訴えながら所属している消防団の管内を回らせていただきました。
津山圏域消防組合の管内でも、このところ少なからず火災が発生しています。
どなた様も、火の元にはお気を付けいただきますようにお願いいたします!
3月1日から7日まで春の全国火災予防運動!空気が乾燥し、火災が発生しやすい時期ですので、火の取扱いにはご注意ください。津山市消防団では一部地域を除き午前7時から約2分の間サイレンを吹鳴し、地域の皆様に周知を行っています。このサイレンは火災や自然災害等をお知らせするものではありません。 pic.twitter.com/oHWuyr2Bnq
— みうら⋈ひらく@津山市 (@miurahiraku) February 28, 2022
それにしても…ちょっと久しぶりにお邪魔しましたが…やはり津山城跡・鶴山公園は気持ちがいいですな。仕事中だったり散歩中だったりトレーニング中だったり、思い思いのカタチ…というか事情に向き合いながらも、最高のロケーションを満喫しているロケとは無関係の友人知人と会うこともできましたし…こんな状況下ではありつつも、観光に訪れてくれている方々の姿も少ないながら確認できました。
自分自身もいい感じにリフレッシュできましたので、また本業の方…まず定例会の準備をしっかり頑張らないと!
皆さまも、久々に行ってみては?

本日は簡潔ながらこんなところで。また明日!