2025年10月

日々のこと

校則から始まる民主主義。校則と児童生徒指導を考える地方議員連盟総会&研修会。試されるのは大人の本気!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 日付としては少し前、10月7日の話になりますが…「校則と児童生徒指導を考える地方議員連盟」の2025年度の総会と研修会にオンライン参加しました。議連の運営に…

日々のこと

不完全な僕らがつくる、ちょうど良い政治。地域おこし協力隊・坂口慎太郎さんとの長い対話、詳細は番組で!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日の記事は、津山市に来てくださっている地域おこし協力隊の一人、坂口慎太郎さんとお会いして、お話させていただいた内容をベースに、みうらひらくブログ風に味付け…

日々のこと

息子の「テッテレー!」が全てを浄化する。オンラインでの取材対応に打ち合わせ、全方位に感謝を覚えた日。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は朝イチで市民相談案件対応がありまして…その後、個人事務所において、オンラインで取材対応をさせていただきました。かねてよりご縁があったライターさんから、…

日々のこと

イロモノ議員が視察対応?赤磐市議会の皆様に津山でのオンライン委員会実施の裏側を暴露。新しい議会の形。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は、赤磐市議会の皆さまが津山市議会へと視察に来てくださいました。 議会ICT推進委員会のメンバー5名と、議会事務局職員の方の計6名でお越しくださいました…

津山市のこと

津山市議会議員補欠選挙日程決定。新たな同僚議員となるのは果たして…?来年2月8日、市長選と同日執行!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 先日のブログ記事で、同僚議員の政岡哲弘(まさおか あきひろ)さんが亡くなられたことについて書かせていただいています。25名定員である津山市議会に欠員が生じて…

私人、三浦拓として

“See you again!” に込める希望。永遠のさようならでなく、また笑って会える日を信じて。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 昨夜から少し遠方に出ているところです。実は家族が入院することになり、付き添いなどもあってのことなのですが、こういうタイミングってやっぱり、色々なことを考えさ…

独白的雑談

100分を費やしてでも伝えたかった3つの項目を大公開!情報受発信・児童虐待・公金の使い道を真面目に。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 先日、共有させていただきましたが…津山市議会での超絶長い決算質疑、正直なところ(動画も長過ぎて誰も最後まで観てくれないんじゃないか)と思っていました。実際に…

津山市のこと

公立化に向けた信号は何色か?第4回美作大学の公立化に関する有識者検討会議、理想と妄想と現実の間にて。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 日付けとしては10月2日、一昨日の木曜日の話になりますが…傍聴に入らせていただいた第4回目の美作大学公立化検討有識者会議の議論を、まとめておきます。過去3回…

ごあいさつ&ごあんない

河瀨直美監督とトークセッション!第26回臓器移植推進国民大会の案内。いのちのリレーを普通の選択肢に。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 今月は臓器移植普及推進月間です。 上に貼り付けた厚生労働省の公式サイトや、大阪府のサイトでも発表されましたが…10月26日(日)、大阪市中央公会堂にて開催さ…