2024年最も心打たれたマンガ作品を大発表!登録一切不要、今なら無料で一話通して読んでいただけます!

未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。

年始から思いっきり三日坊主っぷりを発揮してしまいまして…1月4日分の本エントリー、もう1月5日になってしまってから書いているところです。今日も一日出ずっぱりで結構な移動距離になった(約200kmくらいかな?)一日でして、帰宅後は久しぶりに活動している疲れからか…うっかり寝落ちしてしまい、気づいた時点で日付が変わってしまっていました。

ま、仕方ない!

今年も自己肯定感全開で生きていますが…今日は、実は昨年末に2024年のイチオシってことで紹介しようと思いながらも体調不良で紹介し損ねていた、標題の通り…昨年最も心を打たれたマンガ作品を発表させていただきます!

特段に登録やアプリダウンロードなどする必要なく、一話を丸ごと読んでいただけますので、くだらない私の論評などよりも、まずは何よりも作品を読んでいただきたいです。多くの人に読んでいただきたい作品だからこそ、当ブログで取り上げさせていただいています。一話を読んだだけでこんなに何度も落涙した…と言うか、正直もはや嗚咽しながら読んでいましたが…こんな作品は、ちょっと記憶にないレベルでした。

相談を受けることが多い子どもたちをはじめとした皆さまのこと、そして何より自分自身の過去なども重なって…メチャクチャ泣きました。

私にとっては、そのくらい心打たれる作品でした。

「君と宇宙を歩くために」

全国の書店員の皆さまによる投票により、スペシャリストである書店員さんが今まさに推したい、ガチで面白いと思う作品を選ぶ講談社さんの企画であるガチ!マンガフェアでも評価されている本作。まぁここでピックアップされている作品には、色々なジャンルがあって本当に面白いものばかりなんですが…本作を特にオススメさせていただく理由は、ただ一つです。

理解が進んでいない分野の話を、メチャクチャわかりやすく興味深く描いてくださっているから。

マンガ作品として面白いことは言うまでもありませんが…色んな意味で、読んだ後に(そうか…)という気づきを多くの方に覚えていただけるのではないかなと、感じています。

是非、チェックしてみてください!

私はマンガから多くのことを学び続けていますし、ある意味では昨日も書いた私にとっての大切なモノの一つでもあります。予断を持たずに一度触れてみてもらえたら嬉しいです。

本日はこんなところで。また明日!

Pocket
LINEで送る

三浦 ひらく

三浦 ひらく -PROFILE-

世界を暮らしやすく楽しく変えるため、相棒ひらくマと一歩ずつでも現状改善していくために日夜ハゲむ、1978年生まれの岡山県津山市議会議員。選択肢の多い社会を目指し、政治も手段の一つと捉え、地域振興、多様性理解促進、生きづらさ解消、表現の自由を守るための活動、インフルエンザ脳症撲滅、臓器移植意思表示推奨などをライフワークとして活動している。

コメント