未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。
新年も5日ともなるとお正月という感じではなくなってきますが、まだまだ明けましておめでとうございますを言う機会は少なくなく、そんな中で今日は、嬉しい連絡をいただけたことを共有しておきます。
昼過ぎ、久しぶりにお話させていただく方から一本のお電話をいただきました。その方は津山市の方ではないのでいつも、選挙権がないのに申し訳ありませんみたいな風に言ってくださるのですが…当然ながらそんなことは何の問題もありません。気に掛けていただけるだけでも有難いことですし、議員なんて面倒くさい職種の中でも、圧倒的に面倒くさそうな香りが漂う私のようなタイプの人間に積極的に関わってくださる時点で…感謝しかありません。
この方の場合はそもそも選挙戦の最中にご縁をいただいたという、知り合った経緯も関係しているのかもしれませんが、私としては市民の方でなくても、あらゆる形で相談は承っておりますし…それが最終的に津山市の利益に結びつくとも確信していますからね!
津山市議会議員は直接に津山市に関係がある仕事以外をするななどと言われるのは、とても視野が狭いことだと…個人的には思っています。
話が逸れましたが…ちょっとしたことで思い出してくださって年始の挨拶も兼ねてご連絡くださったとのことでした。本当に嬉しいことですし、良い話が出来ました。SNSやインターネットには疎いとのことで、直接に電話させてもらったと非常に恐縮しながら言ってくださいましたが、そんなことも一切気にしていただかなくて良いことです!
忙しい時は、そもそも電話には出られませんので!
電話でもメールでも、もちろん直接会った際でも…いつでも何でも、誰よりも気軽に色々とご相談いただける存在を目指して活動させていただいているわけですから、どのチャンネルからご連絡いただくにしても、ご連絡いただいたこと自体を迷惑などと感じることはありません。ただまぁ中には繋がらない際に何十回と掛けてこられる方もおられますが、そうした場合には忙しいタイミングなんだとご理解いただけますと幸甚です。
選挙の際に掲げていた姿勢を振り返ることができただけでなく、2025年の活動にあたって思いを新たにするキッカケをいただけた有難いご連絡でした。
皆さまも24時間365日遠慮なく、ご連絡くださいませ!
公務員であっても働き方改革が叫ばれる中で何をブラックなことを言っているのだと思われるかもしれませんが…こう言ったからと言って、真に必要がない人は夜中や早朝に連絡してきたりしませんし、そうでない方から非常識なタイミングで連絡があった場合には、こちらも相応の対応を取らせていただいておりますので、何の問題もありません。
それよりもこう謳っておかないことにより、遠慮して本当に必要なタイミングですべき連絡を控えてしまう方が出てくることの方が圧倒的に避けねばならないことだと、少なくとも私は私の責任の範囲内で考えているのです。
そして、その効果が間違いなくあったと確信できる瞬間を何度も体験してきたからこそ言えるのです。
本日はこんなところで。また明日!