日々のこと

日々のこと

抜けぬなら心を一つにどっこいしょ!おおきなかぶの精神で、大きな課題に立ち向かう。数字と心、両方大事!|

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 さて、6月も最終日…一年の半分が終わっちゃうやんけな本日は、朝イチは7時半からアポがありました。その後…息子を幼稚園に送ったのち、園児(年少クラス)への読み…

日々のこと

世界的彫刻家の話から、芸術の向こう側に見る津山の本質。日本が失いつつある大切なものが息づくまちとは?

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 今日も一日バタバタと動いていましたが…芸術が語ることと、地域が抱えていることは、まるで全く別の世界の話のようでいて、実はとても密接に繋がっているのかもしれな…

日々のこと

言葉のチカラに背中を押された夜。田辺一城古賀市長の講演とパブラボ再始動に向けて。変化を起こすために!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 今日は久しぶりに、オンラインでの対応がメインの一日になりました。朝イチで歯医者に行って治療していただいたのちは…事務所や自宅、市役所などを行き来しながら、時…

日々のこと

小学校創立150周年の重みとSNS時代の情報発信の本質。ポンコツ議員の反省と学びに満ちた一日の記録。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日はまたしてもポンコツっぷりを発揮してしまいました。 スケジュールは確認していたにもかかわらず、そもそもそのスケジュール入力の段階で日付をずらしてしまって…

日々のこと

教育関係請願に反対し岡山で飲んできた話。採択されたのは請願か人脈か?まさかの飲みニケーション大勝利!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は津山市議会では委員会審査日で、総務文教委員会と厚生委員会の審査が行われました。全体としても今回の定例会では議案が少ない中で、委員会に付託された案件のう…

日々のこと

感謝と拍手、涙の連続。畜魂祭、オペラに創作劇、そして選挙を通じて命と平和の大切さを深く実感した一日。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 日曜日でしたが、朝から移動しまくりながら電話での相談対応などにも向き合うという…なかなかにスケジュールが詰まった一日でした。 午前10時から津山市食肉処理セ…

日々のこと

美作大学の公立化を巡る初の有識者会議開催!公立化は是か否か、存続に向けた未来を考える議論がスタート!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は、土曜日でしたが当ブログにおいても何度か傍聴の案内もさせていただいていた一件…第1回目の美作大学の公立化に関する有識者検討会議が津山市役所の大会議室に…

日々のこと

共感だけでは押せない賛否を決するボタン。請願と陳情の違い、そして津山市議会におけるあるべき審査の形。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は…あまり書くべきことではないので書きませんが、昨夜からチョイとトラブルが連発、ドタバタでほとんど睡眠も取れずに朝を迎え…朝からも予定がガンガンに詰まっ…

日々のこと

えっ!俺があのまちの幹部になったって本当?攻める予算編成ゲームで職員も議員も本音ポロリの出前講座。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 津山市議会では明日から質問戦が始まるというタイミングなのですが…本日は日曜日にもかかわらず多くの津山市職員さんを中心に、自治体職員やまちづくりに関心がある一…

日々のこと

市長選に出るのは誰?6月議会質問内容を公開。目的と手段を混同せず津山の未来が良くなるための手助けを。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 昨日のブログ記事では4年間にわたって務めさせていただいてきた会派ツヤマノチカラ代表を交代したことについて書かせていただきましたが…まさかの、本日の山陽新聞さ…