未来拓く、みうらひらくです。
ショートスリーパーを気取っていたが最近眠い、みうらひらくです。
このところハードな毎日が続き、今月終わりまでは息つく暇もない。…と言うのは明らかに言い過ぎだが、どうせ忙しいなら、なるべく楽しく仕事に取り組めた方がベターだ。ストレス軽減にも繋がる。
昨日の婚活イベントでも「肌艶イイよね〜、ストレスがなさそう!」などと女性から顔を撫でられそうになった。
いやいや…それは別料金だよチミ!お触り禁止の企画だったはずだが…ふざけたトークとコミカルな動きを繰り出す俺は「くるみ割り人形みたい!」という謎の比喩で表現された。
人形だろうと、扱いには注意せねばならんぜ?
ところで昨日のエントリーだが…無人島に何を持っていくかという問いかけに対し、最も多かった答えは”ナイフ”であった。
つまんねー答えだ…センスのかけらもない。
だが合わせに行ったのならそれが正解だろうし、事実最も多い回答だったのだ。
ナイフ…君ならなんて回答する?ちなみに俺の答えはもちろん”君”であった。
そうでしょマジで。
さて…明日はいよいよ、第弐回全日本三輪選手権開催当日だ!
この世界を三輪車で変えてやろうなどと意気込んでいるわけではない。五輪の二倍面白い”かがみの超オリンピック”というコンセプトは…昨年は俺1人が勝手に言っていただけだったが、今年は新聞にも載ったし、テレビでも放送された。
スモールスタートでも続けられたなら、勝機を得ることは十分にあるのだ。
実現こそしなかったもののアイドルとのコラボレーションの話をいただいたりしたし、今年はキリンビール株式会社さまという超ビッグスポンサーにご協賛いただいた。
正直、大阪万博も東京五輪も…岡山県鏡野町にはあまり関係がない話なのだ。

もちろん津山市にもなッ!
なので俺は今日も変わらず…田舎町をPRし、盛り上げていくための施策を考えては実行し、検証し…また次に生かしていくという作業を繰り返すのである。
まぁ、大阪万博にはちょっと行ってみたいけどね!
本日はこんなところで。また明日!