未来拓く、みうらひらくです。
「体重なんて言えません…だってアイドルだもん!!」
15年ほど前、目の前でリアルにそう答えたアイドル(?)を思い出した。
堂々と、公式プロフで公開されている数字は全て嘘だと語っていた。
…これを知っても、大多数の皆さんはきっと…ああ、そういうものだろうねって思うことだろう。
アイドルやアーティストなんて…幻を創造し、多くの人々に共有させることが仕事。

今時、アイドルはウ◯コしないって言う人はいないだろう。
それでも年齢だのスリーサイズだの…プロフィール情報に関しては、詐称はガンガン行われている!!
年齢はともかく…ぶっちゃけ、確かめようもないしな。
政治の世界だったら大変なことになっちゃう詐称も、世界が変わるとまた全然違う受け止め方をされるってこと。
夢を壊さないため…などという理由で、それが通じる世界もあるわけだ。

かつての新宿歌舞伎町。
さくら通りという…まぁソッチ系のお店もいっぱいの通り。
そこにスーパーとコンビニとビレバンを足して、何かを掛けたような素晴らしいお店があったとさ。
その店の名はエニイ。
当時、その界隈の住人なら知らない人はいなかったであろう名店の閉店が知らされた時はショックだったものだ。
完全売り尽くしを狙った閉店セールは、絵に描いたようなバーゲン状態だった。
何かもう…覚えていないほど色々買った。

昨今めっきり目にしなくなったタイプの体重計…こいつもあの日の戦利品。
30円くらいだった気がする。
無駄に2個買った気もする。
わかんないけど…多分壊れている気がする。
だって今日…1日で2kg太ったもん。

これはヤバい。
初めて会った女性に「Facebookで見たことあるけど…もっと背が高くてスタイルの良い人を想像してた〜!!」という、ドMでなければ心が折れてしまいそうな剛球を投げつけられるほどの高身長な私。
60kgの大台は本気でヤバい。
…ということで、痩せます!!

15年で15kg太った。
来月末までに5kg痩せることにします。
目標は数値で示せるものであるべきです。
つまり、誰の目にも結果が明らかに判断できるものであるべきだということ。

抽象的な話で煙に巻いたり、その場しのぎの出任せで選挙を乗り切った政治家たちに、罰則はありません。
しかし、数値を示して話ができないような人間は、具体的なビジョンなど描けていないということを意味します。
1から10まで数字を記憶しておく必要はありません。
丸暗記には意義なんてない。
大切なのは目標達成という結果に繋げられるか否か。
具体的な数値を全く示さず…感情論だけに訴えるアジテーションの先には、明るい未来の具体的なビジョンは、全く見えてきません。
今夜も投げるぜ、ブーメラン!!

これ、別に政治に限った話ではありません。
一般企業でも、具体的な数値目標を設定しなかったり…数字に甘い企業が大成功したって話は聞いたことがない。
ご存知の方おられましたら、ぜひ教えてください。
数字を示さない目標を設定することは、自分自身にも甘えていることに他ならず…最初から負けた際の言い訳を用意して勝負に挑むようなもの。
達成できなかったら…とか、考えちゃう時点で負けているのです!!

恥かいてナンボ。
死にゃしませんYO!!
それでは、本日はこんなところで…。
また明日!!