津山市議会9月定例会一般質問終了!全議員の質問を動画で公開!

未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。

津山市議会6月定例会一般質問終了!全議員の質問を動画で公開!

2019-06-29

今年4月に改選された後の最初の定例会での全22議員の一般質問の動画をまとめた約3ヶ月前のエントリーは好評を博しました。今回も9月定例会での一般質問動画をまとめたエントリーを公開させていただきます。

9月9日(月)〜13日(金)まで、全24人議員が順次事前通告した内容を質問し、津山市をより良くしていくために…それぞれの切り口で津山市政をただしました。

下記の発言通告を参照いただき、興味のあるテーマについて質問している議員の質問内容、そして市長をはじめとした津山市当局の答弁内容を是非チェックしてみてください!

前回も書きましたが、そもそもここにまとめた内容は津山市議会のホームページYouTubeなどで、どなたにでもご覧いただけるように公開されている内容ではあります。しかしそもそも公開されている事実を知らない方が多い上に、まとめて簡単にチェックできる形にはなっていないことから、こうして集めた次第です。

津山市議会の質の向上のためにも…ご覧いただきご意見いただけますと幸いです!

中には何じゃこりゃ…と感じてしまうような、凄まじくアホらしい質問もあります(個人の感想)。しかし、基本的にはどんな内容を取り上げても構わない(津山市政に関わることという大前提はある)のが一般質問ですので、何を質問するのかは各議員の自由。

その辺りも含めてご覧いただくと面白いかもしれません。

いや、皆そんなに暇じゃないか…。

世界一正直な市議会議員として本心を言えば、私自身にもこんな退屈な議会抜け出しちゃおうぜと思うような(当然そんなことはいたしませんがね!)時間の無駄に感じられるような瞬間は何度もありました。あと、ドリームランドへのお迎えが何度も呼びに来たりね…。

そんなこと最低限自分で調べろよってことを尋ねたり…何度繰り返しても回答は変わらないということが明白であっても執拗に(時にそういったアプローチが求められることも承知しておりますが)同じ内容を繰り返したり。一年生議員が言うのも何ですが、あまりにも稚拙に思われるやり方には辟易としたのも正直なところです。

ま、繰り返しますが何を言おうが各議員の自由です。

しかしここに公開されている全ての瞬間は公金によって運営されている議会での、選挙を勝ち抜いた面々によって繰り広げられている様子だということは納税者であり、有権者である皆さまにご理解いただく必要があると思っています。

見て、聞いて、感じて…判断していただければと考えております。

以下、実際に質問した順に質問内容の概要(事前通告内容)と動画を掲載しますので、ご覧くださいませ!

河村美典 1.教職員の長時間勤務
(1)現状と課題
(2)今後の取り組み
2.津山市の教育
(1)現状と課題
(2)今後の取り組み
3.自分ごと化会議(プールのあり方検討会議)
(1)今後のスケジュール他

岡田康弘 1.市長の政治姿勢について
2.スポーツ振興について

髙橋寿治 1.農業について
(1)高齢化による担い手不足のなか、持続可能な今後の農業と農地転用の可能性
2.スポーツとスポーツセンター、グリーンヒルズの整備について
(1)健康寿命の延伸と誰でも可能な
生涯スポーツの推進及びスポーツセンターとグリーンヒルズの整備について
3.教育行政について
(1)道徳教育について

政岡哲弘 1.市長の施政方針(津山が向かうべき方向性)
(1)本市独自のまちづくりの重要性と、それを念頭においた人づくり、地域づくりについて
2.地域の特性を活かしたまちづくりについて
(1)持続可能な地域活動を支援していくために多様な視点から行うべき施策実施のあり方

勝浦正樹 1.地域防災について
(1)「岡山県・津山市総合防災訓練」について参加する団体、規模は
(2)岡山県と開催する防災訓練の意義は
(3)太陽光発電施設の防災面での懸念について、当局の認識は
2.地域運営組織のあり方について
(1)地域組織への加入率の低下や役員不足問題についてどう認識しているか
(2)地域の各種委員など役所全体でどのくらいあるか、簡単な例と数は
3.子供の貧困対策とひとり親家庭への支援について
(1)子供の貧困対策とひとり親家庭への支援についての本市の取り組みは
(2)本市の生活保護世帯の18歳以下の人数、就学援助を受けた児童・生徒数は

金田稔久 1.第5次総合計画
(1)都市データパック2019年版から見る現状
(2)企業版ふるさと納税
(3)教育・文化・人づくり
(4)生涯学習施設の活用(津山文化センター・公民館他)
(5)市民プールレインボー
(6)高齢者地域福祉対策
2.防災対策について
(1)避難所運営と周辺安全対策
3.周辺地域振興策
(1)過疎法、中山間地域懇談会、久米山対策

政岡大介 1.福祉関係
(1)国民年金、生活保護について
2.みらい戦略ディレクター制度
3.学校給食費について

広谷桂子 1.未就学児等及び高齢運転者の交通安全対策
(1)未就学児を中心に子どもが日常的に集団で移動する道路の点検
(2)高齢者の安全運転を支える対策
(3)高齢者の移動を伴う日常生活を支える施策
2.ひきこもり支援について
3.防災備蓄について

安東伸昭 1.消費税増税に関する対応状況について
(1)事業者の対応状況
(2)市民への通知状況
(3)ポイント還元制度について
2.幼稚園教育・保育料の無償化対応について
(1)4つの幼児教育体制での個々の対応について
(2)無償化に対応した給食費の徴収方法について
3.これまでの質問に関するその後について
(1)マイナンバーカード発行の今後
(2)移住・定住推進事業からの今後

田口浩二 1.オリンピック・パラリンピックへの対応について
(1)ホストタウン事業の取り組み
(2)オリンピック・パラリンピックを見据えた外国人旅行者対策
2.農業施策について
(1)耕作放棄地・遊休農地の現状と対策
(2)赤線道路・青線水路の取り扱い
3.税並びに公共料金の徴収に関して
(1)クレジット決済・電子納付の調査・研究結果は

西野修平 1.吉井川流域を考える
(1)吉井川流域2市1町が考える会の組織を作って始めたが川上の津山地域をどうするか
2.里山の整備とバイオマスについて
(1)切り出した木材等を処するにはバイオマスが必要である、津山の方向性を示せ

吉田耕造 1.市長の政治姿勢について
(1)道路・施設整備予算(国、県)
(2)国、県のパイプは
2.人づくり施策について
(1)総務省の施策(職員のスキルアップ)
(2)省庁派遣、東京事務所
3.まちづくり施策について
(1)公園整備
(2)観光看板シリーズ2
(3)城下デザインミーティング

村上祐二 1.インフラ整備について
(1)JR津山線の高速化と快適性の向上、空港津山道路の早期完成に向けての提案
2.環境問題について
(1)中国地方の一級河川の水質について、2年連続でワーストワンになった「吉井川」、津山市での対応は
3.農業施策について
(1)「中山間地域等直接支払制度」と「多面的機能支払交付金」の今後について

原行則 1.経済
(1)津山圏域の米中貿易戦争の影響
2.農業
(1)生育状況と米価
3.FM
(1)幼稚園跡地

美見みち子 1.東西線(仮称)について
2.市長の基本姿勢と行財政改革について
(1)行財政改革の成果
(2)こども課分室の廃止をめぐって
(3)児童・生徒のインフルエンザ予防接種助成
3.教育に関連する子育て支援策について
(1)幼児教育・保育の無償化
(2)就学援助の充実

秋久憲司 1.配偶者暴力・DV防止対策について
(1)取り組み状況、課題
(2)被害者救済、自立支援、民間NPOとの協力体制など
2.交通政策について
(1)JR利便性向上、利用者増加の取り組みは
(2)「姫新線・津山線・因美線支援協議会」の取り組みは
(3)通学路の安全対策
(4)子どもたちへの交通安全対策、緊急点検
3.障がい児への就学奨励費について

三浦ひらく 1.観光振興
(1)津山版DMO、施設整備、インバウンド対応、受け入れ態勢整備などについて
2.市民サービス
(1)市民と行政間の双方向性あるコミュニケーション、マイナンバー制度、防災などについて
3.学校制服
(1)学生服出荷額日本一の岡山県の自治体として、本当にユーザーフレンドリーな制服の選択肢増加を求む

中島完一 1.津山圏域定住自立圏事業について
(1)現事業の進捗状況
(2)今後の事業
(3)経済界との乖離
(4)将来に向けた定住自立圏
2.ごみ行政について
(1)指定ゴミ袋ステッカーの改良
(2)行政の責任
3.2020東京オリンピックに向けて
(1)ホストタウン
(2)聖火リレー

河本英敏 1.小中学校のプール活用の実態について
2.津山のまちづくりと道路行政について
3.老々介護第二弾

竹内邦彦 1.安心・安全のまちづくり
(1)防災・防犯対策
2.津山市の廃棄物処理状況
(1)廃プラスチック処理等

村田隆男 1.認知症対策
(1)認知症の人にやさしい町「津山」
(2)認知症事故救済制度の新設など
2.国、県、市道事業と管理
(1)歩道幅員で車いす利用者に街路樹などが弊害
(2)市道は「生活安全道路の確保が第一」についてなど
(3)道路の環境美化活動について

中村聖二郎 1.津山市みらい戦略ディレクター制度
(1)衆楽園
(2)地域商社
2.参院選・市議選の結果
(1)投票率
(2)投票バス(加茂)
3.ジェンダー平等社会
(1)津山は
(2)選択的夫婦別姓

津本辰己 1.第5次総の財政について
2.まちづくりと拠点施設について
3.農政について

松本義隆 1.横山の最終処分場について
(1)周辺整備事業の要望等について
(2)処分場の最後の仕舞い方
(3)議案第11号について

こんな感じで質問の自由度は案外と高いです。次回以降のリクエスト・ご意見・ご要望も常時受けつけております。

本日はこんなところで。また明日!

Pocket
LINEで送る

三浦 ひらく

三浦 ひらく -PROFILE-

世界を暮らしやすく楽しく変えるため、相棒ひらくマと一歩ずつでも現状改善していくために日夜ハゲむ、1978年生まれの岡山県津山市議会議員。選択肢の多い社会を目指し、政治も手段の一つと捉え、地域振興、多様性理解促進、生きづらさ解消、表現の自由を守るための活動、インフルエンザ脳症撲滅、臓器移植意思表示推奨などをライフワークとして活動している。

コメント