未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。
今日は午前に津山東中学校、午後には津山東高等学校へ。
かなり距離は離れているものの、校名はとても似ていますよね…そして、今日改めて感じましたが…どちらの学校も生徒の皆さんのやる気だけでなく、先生方の姿勢も前向きで素晴らしいものだという共通点があります。
ここだけの話…間に挟んだ津山市議会での勉強会が少し恥ずかしくなるレベル。
もちろん個人の感想ですが。
津山市内初めてのコミュニティ・スクールモデル校に選ばれている津山東中学校では、先だって紹介した保護者の皆さま、学区内の地域の皆さまやPTA・町内・自治会などの関係者、東中の先生はもちろん…小学校の先生がたなども含めた関係各位によるグループワークの賜物である模造紙が貼り出されているとのことでしたので、学校公開の最終日である今日、お邪魔して拝見してきました。
全て紹介します!
多分これで全部。
今日は超絶ハードスケジュールだったため、実は今しがた初ご飯を食べたところなので写真をトリミングしたり明るさ調整もしておらず見にくいですが…どうしても興味がおありの方は言っていただければ元データをお渡しします。ただ、画像をクリックorタップすれば大きくなって細かい字まで見えると思うよ!
私自身もまだ内容を全くチェックできていないのですが、改めてゆっくり見させていただきます。東中では授業風景なども拝見させていただきました。
掲示物が非常に多く、先生だけではなく生徒達の手による物も沢山壁に貼ってあったことが印象的でした。とても興味深い内容が多く…もっと時間を掛けて色々と見せていただきたかったのですが、スケジュールの都合で断念。また三学期以降の学校公開の際に見に行かせてもらおう。
岡山県立美術館では、今月27日まで津山東中学校の生徒の皆さんが美術の時間に生み出した制作物の中から選りすぐった作品達を、県内の他の小中学校の皆さんの作品とともに展示しています。
市内からは東中のみ…観覧無料!
訪れてみて欲しいところですがコロナ禍の今…積極的に岡山市の県立美術館まで行こうとは思えない方が多いことはわかっています。
そんなあなたのために。
2021年早々1月18日から2週間、津山市役所一階の市民ホールにおいてこの作品展を行うそうです!
津山東高校での取り組みについては先生と相談中の案件もありますので…また改めてご報告します。
ただ差し当たり、これだけは言わせていただきます。せっかく両校とも素晴らしい取り組みをしているのだから。
中学校と高校で連携を図るべきだと強く感じました。
コミュニティ・スクールの効果の最大化を図るためには、中学生と高校生の交流は非常に意義深いはずで…先進的な取り組みをしている自治体においては実際に積極的に試みられているアプローチです。中高の連携がほぼない現状は大変にもったいないと思うのです。高校は基本的に県の管轄ですが…そんなの関係ねぇ!
双方を繋いでいくことは確実に住民利益に繋がりますからね。同じ目的を共有できているはずなので、所管がどーのこーのってことより優先すべきことがあるはずです。
ま、現実はそう簡単でもないわけですがね。
ところで今夜は、このところお馴染みになってきた感があるオンラインセミナーも開催されました。
いつも最高に素晴らしい板橋区議会議員の南雲由子@yuko_nagumoさんのオンラインセミナーのグラレコ。テーマは12月議会質問でも取り上げた逆公募プロポーザル。金曜日の夜にもかかわらず津山市職員さんも複数参加してくださった!しかも積極的に発言してくれ、津山市を強烈に印象付けられたはず。感謝☆ pic.twitter.com/ajgd5XCdeX
— みうら⋈ひらく (津山市議会議員) (@miurahiraku) December 18, 2020
津山市の複数の部局に案内させていただいていた件。
実際に参加してくださった職員の方は多くはありませんでしたが…それでも、津山市の複数の職員さんと議員が金曜日の夜に、積極的に時間を割いて参加してくださったことは非常に有難いことで、感謝しております!
職員の皆さまはとても積極的に、しかも素晴らしい発言をしてくださったので…岡山のイナカマチ津山市を、全参加者にアピールできたのではないかと勝手に思っています。
この先に繋がる時間になったと思いますし…必ず先に繋げていきます!
私たちが取り組むべき社会課題は沢山ありますし、その解決方法は一つではありません。そしてまだまだやる気なのも正直なところですが…我々もまた主導権をいつの日か後進、若い世代に引き継いでいかねばなりません。
その世代は確実に育ってきていると強く感じて…頼もしさと、まだ負けませんぞというガッツを覚えた1日でした。
本日はこんなところで。また明日!