市役所仕事始めで新年本格スタート!会派ツヤマノチカラでの挨拶回り、血圧が上がりそうな話と実際の血圧。

未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。

2025年は本日、1月6日(月)より仕事始めだった方も少なくないのではないかと思いますが、カレンダーの関係で今年は津山市役所も本日が仕事始めとなり、私自身も新年初登庁させていただきました。

まずは昨年も最後までご迷惑とご心配をお掛けしてお世話になりまくった議会事務局の皆さまにご挨拶させていただき…ちょっとは痩せられたんじゃないかなどと念頭からイジっていただきながら、会派ツヤマノチカラの仲間である白石まこと議員とともに(田口浩二議員は副議長としての公務で別行動)、挨拶回りのために市内を動かせていただきました。

今年も昨年同様に、岡山県美作県民局山陽新聞社津山支社津山朝日新聞社という地元新聞社、そして津山警察署を訪問させていただきました。県民局長にはお忙しい中、結構な時間を割いていただき…局長室で色々とお話を聞かせていただき、活動へのアドバイスも頂戴するなど有難い時間を過ごさせていただきました。岡山県議会議員の皆さまをお待たせすることになってしまい失礼しましたが…おかげさまで多くの皆さまとお話しできて有難かったです。

午後からは早速の市民相談なども受けつつ…年末の体調不良の件に関しての最終的な原因特定、そして現在の体調についての検査等をしていただくために病院にも行きました。結果が出るまでに1週間は掛かるそうです。おかげさまでほぼ体調は戻っているのですが、やはり原因がわからないことには気持ちの部分でスッキリしない面が残りますので、しっかり調べていただきたいところ。ただ待ち合いで測った際の血圧は明らかに高かったので、今年は今まで以上に体調管理に気を付けないといけないことは、どう考えても間違いないですね…。

今日はまぁ血圧が上がりそうな話も色々とありまして…お、いよいよ本格的に2025年が始まったなという感覚を覚えた一日になりました。倒れちゃうと全てストップしちゃうし…ご迷惑もご心配もお掛けして、マイナスになってしまう部分が大きいので…健康にも留意しつつ、今年もしっかり頑張っていきます!

アイキャッチ画像は午前中の行程終了後、たまたま市役所駐車場で会派の3人が勢揃いした際の一枚。会派としての年始写真はまた撮ろうと話しましたし…会派として近いうちに改めて発信することもありますので、お楽しみに!

本日はこんなところで。また明日!

Pocket
LINEで送る

三浦 ひらく

三浦 ひらく -PROFILE-

世界を暮らしやすく楽しく変えるため、相棒ひらくマと一歩ずつでも現状改善していくために日夜ハゲむ、1978年生まれの岡山県津山市議会議員。選択肢の多い社会を目指し、政治も手段の一つと捉え、地域振興、多様性理解促進、生きづらさ解消、表現の自由を守るための活動、インフルエンザ脳症撲滅、臓器移植意思表示推奨などをライフワークとして活動している。

コメント