未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。
先日、当ブログでも少しだけ触れていたのですが…LuckyFM茨城放送さんの取材を受けました。zoomによるオンライン対応で、当初は約30分程度って話ではあったのですが、実際には1時間以上話しまくってしまうという…私らしい展開で、取材いただいたところです。電話よりはお互いの表情が伝わる分だけ良いと思っています。
標題の通り、くーちゃんの話。
昨年12月に登壇させていただいた福島県臓器提供セミナーでのご縁がキッカケで、今回のお話を頂戴しました。
5歳でインフルエンザ脳症になり、約1ヶ月の闘病ののちに亡くなって臓器提供した愛娘・愛來(あいく・愛称くーちゃん)は、言うまでもなく、今でも私にとって世界一大切な存在である一人であって…私が移植医療の啓発活動に強い気持ちを持ってライフワークとして取り組んでいる理由は、くーちゃん自身が“命の繋ぎ手”であるドナー(臓器提供者)となったからに他なりません。

取材当日は、津山市議会では臨時会の直前でしたからバタバタとしており…限られた時間の中ではありましたが、丁寧に話を聴いてくださいました。オンエアされるやりとりを実際に聴いたわけではありませんし、どこをどのように切り取られるのかも全く想像できませんが…熱意ある編集で素敵な形にまとめてくださっているものと信じています。
そもそも仕事柄、いつも言葉は大切にしています。
”ここだけの話”など基本的には信用しないし…よほど親しい間柄で交わす会話ではない場合には、自分の口から出る内容は、公人の発言として共有される可能性があると考えて発さないとならないとも思っています。議員にならせていただく前の観光協会スタッフ時代も含め、今までにも何度か、ラジオへの出演はさせていただいてきていますが…基本的にはその場で話している内容をライブでお届けする形でした。ただ今回の放送では、リアルタイムでやり取りをさせていただくわけではなく先日の取材内容を録音し、編集して流すという形だと聞いています。
LuckyFM茨城放送『CONNECT』内にて2日連続で放送されます!

LuckyFM茨城放送は、茨城県だけでなく東京・埼玉・千葉などの首都圏でもお聴きいただけます!
前編:5月13日(火) 17:30〜17:40
【ラジオURL(radiko)】
後編:5月14日(水) 17:30〜17:40
【ラジオURL(radiko)】
さらに、5月25日(日)には特別番組として再度取り上げていただける予定とのこと。
その件はまた改めてご案内します。
また、インターネットを介してラジオをお聴きいただけるradikoでは放送後1週間の聴き逃し配信も可能ですので、ぜひチェックしてください。
無料で聴いていただけますので是非!
有料プランに入っておられる方なら、首都圏以外に在住でも聴いていただけるはずです。

今回の放送を通じて、臓器提供、臓器移植、移植医療の現状…そして世界一優しい子、我が娘くーちゃんの存在を、一人でも多くの方に知っていただけたら…そう願っています。
それでは本日はこんなところで。また明日!