みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜

search
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • ひらくマって?
  • ご支援
    • LINEスタンプでひらくを応援!
    • サポーター募集
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
menu
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • ひらくマって?
  • ご支援
    • LINEスタンプでひらくを応援!
    • サポーター募集
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
独白的雑談

剛力さんは剛腕ではなかった。削除はアリ?発信内容の事後対応。

2018.07.23 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 剛腕を目指してはおります、みうらひらくです。 ”口は災いの元”という格言は重い。 口が過ぎる人間が毎日発信していれば、痛感する機会は少なくない。ブログに書くということは、もはや大声で叫んでい…

鏡野町のこと

雨ニモマケズ、シガラミニモマケズ。鏡野が世界標準を生み出す!

2018.07.22 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 W杯が終わるまで今日のアイキャッチ画像を忘れていた、みうらひらくです。 サッカーネタの日に使おうと思ってたのに。 初めての開催となる鏡野町の観光案内パンフレット表紙写真コンテスト企画。数字を…

日々のこと

助けて数学できる人!一票の格差問題もこれで解決?の選挙方法。

2018.07.21 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 バリバリの文系脳、みうらひらくです。 小学校2年生で、自分の数学的才能の無さに嫌気が差した。 その後ガロアという数学者の生き方に感銘を受けたことは…今でも記憶しているくらいだったから鮮烈だっ…

鏡野町のこと

君も”鏡野シリーズ”に参加しろ!予備選挙経て即、表紙総選挙!

2018.07.20 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 最近欲しいものの一つに自分専用のカメラが加わった、みうらひらくです。 鏡野町の観光案内パンフレット表紙写真を、コンテスト形式で決める企画が進行中だ。 昨夜応募を締め切った。 今回10人超の精…

鏡野町のこと

本日23時59分まで!勝負写真プリーズ!既成概念をブチ壊せ!

2018.07.19 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 写真を撮るセンスには勝手に自信を持っている、みうらひらくです。 自分のカメラすら持っていないがなッ! 弘法筆を選ばずなんて言うがね…最近のカメラの性能のスゴさにはビックリンゴするはず。体験し…

日々のこと

止めろ伝言ゲーム!感情なき新技術と仕組みだけが状況改善する。

2018.07.18 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 夢見るリアリスト、みうらひらくです。 かつてはロマンチストと呼ばれたものだが…。 このところ非常時…ってか災害時における行動や思考について書いてきている。 今日は具体的な方策案を書こう。恥ず…

独白的雑談

災害ボランティアとSEXは同じ。オナニーは密かに済ませとけ!

2018.07.17 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 非常時に冷静沈着だとよく言われる、みうらひらくです。 普段が冷静じゃないって噂もあるけどな! 連休中、延べ4万人のボランティアが支援=不明19人、死者211人-西日本豪雨 今回の大雨は誰もが…

日々のこと

今被災地にいます。奉仕の心と性欲は似ている。上手く制御せよ!

2018.07.16 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 本日有給休暇を使わせていただいております、みうらひらくです。 昨日告知したように、豪雨被害の大きかった高梁市を訪れた。 軽バン2台分の物資を4人で運んだ。津山市を中心とした近隣の皆さまから持…

日々のこと

そうだ被災地行こう。元気お裾分け!熱い奴らが善意を押し売る?

2018.07.15 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 炎上覚悟で実を取る覚悟があるなら表現は自由で良いと思っている、みうらひらくです。 俺の勤務している鏡野町という町は当ブログでも何度も書いた通り…町の総面積の9割がたが山林である。先日の大雨で…

日々のこと

自宅横道路が崩落した友人宅のその後。結局誰が良い仕事したの?

2018.07.14 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 行動しない奴の言葉は右から左へ抜ける、みうらひらくです。 考えるより感じろってのは持論でもある。書を捨てて街へ出るのも同じことだ。案ずるより産むが易しとか、思い立ったが吉日とか、習うより慣れ…

  • <
  • 1
  • …
  • 219
  • 220
  • 221
  • 222
  • 223
  • …
  • 313
  • >

最近の投稿

  • 得票状況が語る変えたい気持ち。参議院議員選挙、津山のリアルをグラフで可視化。チームみらいへの期待も!
  • 参院選総括。投票率上昇は素晴らしかったが分断が煽られた選挙戦を経て…目指すべきは対話を忘れない政治!
  • 市役所好きの息子と絵で勝負。感想文より感想画?宿題を後回しにする、あきらめが悪い男の夏休みスタート。
  • 大学は津山の希望となるか、負担となるか?口だけ出しても現状は改善しない。金が出せぬなら知恵は絞ろう!
  • 地域立の看板に恥じない大学とは?美作大学公立化に関する有識者会議で感じた諸々とつやまICTコネクト。

LINEスタンプ販売中!

LINEスタンプでみうらひらくを応援!

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

カテゴリー

  • ごあいさつ&ごあんない
  • ツヤマノミライ
  • 政治
  • 日々のこと
  • 津山市のこと
  • 独白的雑談
  • 私人、三浦拓として
  • 鏡野町のこと

最近の投稿

  • 得票状況が語る変えたい気持ち。参議院議員選挙、津山のリアルをグラフで可視化。チームみらいへの期待も!
  • 参院選総括。投票率上昇は素晴らしかったが分断が煽られた選挙戦を経て…目指すべきは対話を忘れない政治!
  • 市役所好きの息子と絵で勝負。感想文より感想画?宿題を後回しにする、あきらめが悪い男の夏休みスタート。

カテゴリー

アーカイブ

ひらくマサポーターズ

ひらくマサポーターズ

  • サポーター募集
  • 個人献金のお願い
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー

©Copyright2025 みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜.All Rights Reserved.