みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜

search
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • ひらくマって?
  • ご支援
    • LINEスタンプでひらくを応援!
    • サポーター募集
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
menu
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • ひらくマって?
  • ご支援
    • LINEスタンプでひらくを応援!
    • サポーター募集
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
独白的雑談

回転パン屋という新ビジネスの提案。無限を誇るワクワク案紹介!

2018.06.23 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 無限だよ夢幻じゃないよ無限だよ、みうらひらくです。 本日は俺の脳内に108手用意した未来のビジネスモデルの中から、48手目を紹介しよう。 パクっていただいても構わない。 俺が大の寿司好きだと…

日々のこと

プレッシャーと戦う方法。絶対失敗しないための3つの方法とは?

2018.06.22 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 緊張よりも浣腸、みうらひらくです。 カンチョーワールドカップ。食事中の人ごめん。 さぁ、アナタは人生で一番緊張した瞬間を覚えているだろうか? 緊張していた時のことなんて皆、覚えていないかもし…

独白的雑談

アリとキリギリスと水面を優雅に泳ぐ白鳥。俺は全てを食らう熊。

2018.06.21 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 絵本好き、みうらひらくです。 いつか絵本を書きたい。 ”描きたい”って書くべきなのかな?それはさておき、童話には示唆深い作品が多い。今日は一つ…例え話をしよう。テーマはあの有名なアリとキリギ…

独白的雑談

煩悩の塊である私の頭という現象は、一つの青い照明の如く輝く。

2018.06.20 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 サムライブルーW杯初戦勝利おめでとう、みうらひらくです。 後半戦はチェックしました。サッカー好きってことは当ブログでも何度も書いてきている通り。 まぁ…正直なところをぶっちゃけると、日本代表…

日々のこと

いらっしゃいませやで!怪しい関西ノリの男が成果を上げられる理由。

2018.06.19 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 君が笑ってくれるなら僕はハゲにでもなる、みうらひらくです。 さて…昨日&一昨日は大阪で鏡野町をPRするイベントに参加していたのだが…ご存知のように最大震度6弱の地震が発生した。震源地に近い吹…

日々のこと

みうらひらくは元気です。大阪地震の真ん中にいた男が思う日常。

2018.06.18 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 自信はあるが地震は嫌い、みうらひらくです。 改めていうまでもなく全人類共通の思いでしょう…地震が嫌いだという気持ちは。 大阪で震度6弱の地震 津波なし 大阪…しかも思いきり震源に近いエリアに…

日々のこと

ズッキーニはカボチャの仲間って知ってた?素敵料理レシピ紹介。

2018.06.17 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 ハイウェイスター、みうらひらくです。 高速道路で制限速度で走っている車って、本当に遅く見えるよね。以前書いたエントリーで紹介したが…公職選挙法を道路交通法に例えた話は、目から鱗が落ちる思いで…

鏡野町のこと

明日&明後日は大阪や!食材はじめ、かがみの自慢お届けします。

2018.06.16 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 今日の昼ごはんは串カツならぬ焼きそば、みうらひらくです。 また昼ごはんを食べてしまった。 鏡野町は”食”が弱いという話を書いたところ、関係者含め数名からリアクションをいただいた。 皆さん概ね…

独白的雑談

人を頼るということ。心を開くということ。未来拓くということ。

2018.06.15 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 頼られるよりも頼りたいマジで、みうらひらくです。 だがしかし、人に頼るのが苦手。 それは自分自身では普段あまり意識しないことだろうが…他人を見ていると非常によくわかる。 先日も友人に対して、…

独白的雑談

天皇の姉上が園長の池田動物園。公営化してまで残すべきか否か。

2018.06.14 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 動物園で撮った写真が選挙ポスター風、みうらひらくです。 先日、岡山市にある池田動物園を訪れた話を書いた。 岡山県民歴の長い人からも行ったことがないという声が届き、行ってみたくなったという感想…

  • <
  • 1
  • …
  • 222
  • 223
  • 224
  • 225
  • 226
  • …
  • 313
  • >

最近の投稿

  • 得票状況が語る変えたい気持ち。参議院議員選挙、津山のリアルをグラフで可視化。チームみらいへの期待も!
  • 参院選総括。投票率上昇は素晴らしかったが分断が煽られた選挙戦を経て…目指すべきは対話を忘れない政治!
  • 市役所好きの息子と絵で勝負。感想文より感想画?宿題を後回しにする、あきらめが悪い男の夏休みスタート。
  • 大学は津山の希望となるか、負担となるか?口だけ出しても現状は改善しない。金が出せぬなら知恵は絞ろう!
  • 地域立の看板に恥じない大学とは?美作大学公立化に関する有識者会議で感じた諸々とつやまICTコネクト。

LINEスタンプ販売中!

LINEスタンプでみうらひらくを応援!

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

カテゴリー

  • ごあいさつ&ごあんない
  • ツヤマノミライ
  • 政治
  • 日々のこと
  • 津山市のこと
  • 独白的雑談
  • 私人、三浦拓として
  • 鏡野町のこと

最近の投稿

  • 得票状況が語る変えたい気持ち。参議院議員選挙、津山のリアルをグラフで可視化。チームみらいへの期待も!
  • 参院選総括。投票率上昇は素晴らしかったが分断が煽られた選挙戦を経て…目指すべきは対話を忘れない政治!
  • 市役所好きの息子と絵で勝負。感想文より感想画?宿題を後回しにする、あきらめが悪い男の夏休みスタート。

カテゴリー

アーカイブ

ひらくマサポーターズ

ひらくマサポーターズ

  • サポーター募集
  • 個人献金のお願い
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー

©Copyright2025 みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜.All Rights Reserved.