着信70件超!ガラケーが手放せないナンチャッテDX議員が訴える、議会審議の効率を高める超簡単な方策。

未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。

さて、本日は電話がメチャクチャ大活躍の一日でした。

久しぶりに着信が70件とか超えたわ…。

普段の活動の中では、メッセージアプリなどを介してのチャット等でのやり取りの方が基本的には結構圧倒的に多い気がしますが…今日は通話が終わったら即次の電話が鳴ってって感じで、通話中にもガンガン掛かってくるしで、正直なかなか大変な一日でした。

ちなみに私は未だにガラケーを所持しており…市役所関係の通話は、基本的にはその携帯電話で対応させていただいております。なので、今日のアイキャッチ画像はまんざら的ハズレでもないのよ。

固定電話は使ってないけどね!

このところ書いている決算質疑のやり取りが大詰め…と言っても、先週の25日(水)には質問原稿を送っているにもかかわらず、本日やっと初めて返ってくる答弁もあったりで…バタバタ感は否めないところ。今回の質疑の最初の項目で触れるつもりですが、来年度以降、もっと早く決算情報を議員側に提出していただくことは必須であると思っています。

そうできる状況にあることは今回の質疑の中で明らかにできるはずなので、お互いにとって、そして何より市民の皆さまにとって、その方がベターであるはずなので、改善を促します!

今日は…ってか余裕で日付変わっちゃっていますが、まだまだやることが山積していますので、簡潔ながらこんなところで。また明日!

Pocket
LINEで送る

三浦 ひらく

三浦 ひらく -PROFILE-

世界を暮らしやすく楽しく変えるため、相棒ひらくマと一歩ずつでも現状改善していくために日夜ハゲむ、1978年生まれの岡山県津山市議会議員。選択肢の多い社会を目指し、政治も手段の一つと捉え、地域振興、多様性理解促進、生きづらさ解消、表現の自由を守るための活動、インフルエンザ脳症撲滅、臓器移植意思表示推奨などをライフワークとして活動している。

コメント