未来拓く、みうらひらくです。
昨日のエントリーの最後で触れたように…岡山県下12町村の特産品や、おすすめグルメなどが大集合するイベントが本日、岡山市にある日本三大名園の一つ、後楽園近辺にて開催されました。
それぞれ自治体の首長さんやお偉方、ゆるキャラなども集結いたしまして…各々がPRに努めるといった内容。
超下っ端として参加させていただいたわけです。

まぁちょっとしたお祭り的イベントでした。
政治なんて志していると、似たような場に顔を出すことも多くなります。
今は仕事の関係上でも、こうした機会は少なくありません。
そういう場に行くと付き物というか、もれなくセットで過ごさざるを得ない時間がある。

それはお偉方の有難いお話を聞くという、果てしなく無駄な時間。
いや、俺にとっては無駄じゃないんですよ…これはマジで。
しかし。
大多数の人にとっては、超どうでも良い時間だよなぁと思うわけです!!

そしてまぁ…総じて話が下手なのよね。
芸人やホストなどの面白トーク界の旗手たちと比べること自体が間違いでしょうが…そういう人種が周囲に多かった私から見ると、やっぱりツマラナイ話をする人が圧倒的に多いと感じる。
ガキの頃の校長先生のお話などを思い出すわけで。
挨拶とか、長いって感じさせる時点で終わってる。
ただでさえ長いことを聴衆は予感しているわけで…そんな中、めっちゃ短くシンプルに終われば、逆に印象的だし好印象を与えるのではないでしょうか。
俺ならそうするわ。
後は知ったかぶりカマすのもヤバいね。
恥以外の何物でもない。
って…ブログでも同じだよね、これ。
短くまとめることって、やはり大事ですよね!!

だから逆に、超絶に挨拶や話がウマい人を見ると、おおお…ってなる。
政治家でもいますけどね、たまに。
葬式の際の坊さんとか親族の人の中にも、時々超良い話する人がいる。
結婚式ですげー良い話聞いた記憶はないけどな。
逆はあるけど。

そんなことを感じた一日でありました。
明日も同会場でイベントがありますので是非、遊びにいらしてくださいね!!
本日寄ってくださった皆さま、有難うございました!!
それでは、本日は簡潔ながらこんなところで。
また明日!!